About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jun 30, 2021

(No. 792) Beauty of Catching A Lure with Another Lure (ルアーでルアーを釣ることの素晴らしさ)




This afternoon I kept throwing my favorite lures for a longer time than I had expected. I had planned to fish at the shore of Lake Shinji for at most 30 minutes, but I ended up staying there for 90 minutes. When I started throwing my lure, of course I tried to catch a big Japanese sea bass. However, when about 10 minutes passed, I already tried to catch a completely different target. The knot tying the main line to the leader had gotten unraveled, and my Tsunami TS Popper became free. It just floated on water. Fortunately the severed lure was within my casting distance. I started trying to catch the lure with another lure. It was not easy. I felt I might have to swim in the lake to retrieve the lure, remembering I had created a song last year about a guy swimming in Lake Shinji. When I was about to give up catching the lure with another lure (in other words, when I was about to take off my clothes), the miracle happened at last. My Roberts Ranger caught my Tsunami TS Popper. I might have been even happier than when I caught a fish. I don’t like to leave any artificial item in nature.
(今日の午後、私はお気に入りのルアーを予想以上に長い時間、投げ続けたのでした。宍道湖畔でせいぜい30分程度釣るつもりでしたが、90分も留まることになってしまったのです。ルアーを投げ始めたときは、もちろん大型のスズキを狙っていました。しかし、10分ほど経過した時、私は既にまったく別のターゲットを狙っていたのです。道糸とリーダーを結ぶノットがほどけてしまい、ツナミのTSポッパーが自由の身となり、水に浮いているのでした。切り離されたそのルアーは、幸いなことに私のキャスティング距離内で浮いていました。私はそのルアーを、別のルアーで釣ろうと試みました。それは簡単なことではありませんでした。去年、宍道湖で泳ぐ男についての歌を作ったことを思い出しながら、これはもはや、泳がないとルアーを回収できないかもしれないと思いました。ルアーでルアーを釣るのをあきらめかけたその時(つまり、今にも服を脱ぎかけていたその時)、ついに奇跡が起きました。ロバーツ・レンジャーが、ついにツナミのTSポッパーをキャッチしたのです。私は、魚が釣れた時よりも嬉しかったかもしれません。人工物を自然の中に残してしまうのは好きではないのです。)

Jun 27, 2021

(No. 791) “One Idiot at Empty Sea,” Sci-fi Blockbuster Film at Takasaki-bana in Mitsu (御津の高崎鼻にて大ヒットSF映画『空っぽの海に馬鹿ひとり』)





I love sci-fi and horror films. While throwing my favorite lures in vain from Takasaki-bana in Mitsu this morning, I was fantasizing about one sci-fi film. In my daydream I was the protagonist of the film. By 2030 most fish had died off due to massive environmental pollution. Fishing industries, regardless of whether professional or amateur, were fatally hit, and all manufacturers of fishing gear went out of business. Even Daiwa and Shimano went bankrupt. All the professional fishermen gave up fishing and sought for another job. All the amateur fishermen gave up fishing and sought for another hobby. There was only one fisherman left on the earth. He had been a practitioner of self-invented “Non-fishing” before the extinction of fish, and that’s why the extinction didn’t affect him at all. As he had done before the extinction, he keeps going to the rocky shore of the Shimane Peninsula today and throwing his favorite lures… And, one day he catches something. It is a beautiful fish, which all the biologists have declared extinct…
(私はSF映画やホラー映画が大好きです。今朝、御津の高崎鼻からお気に入りのルアーを無益に投げながら、私は、あるSF映画を空想していました。その空想の中では、私がその映画の主人公でした。2030年までに、大規模な環境汚染により、ほとんどの魚が死滅してしまいます。釣り業界は、プロ・アマ問わず、致命的な打撃を受け、釣具メーカーはすべて倒産するのです。ダイワやシマノまでもが破産です。プロの漁師は皆、漁業をあきらめて別の仕事を探しました。アマチュアの釣り人は、釣りをあきらめて別の趣味を探しました。この地球上にたった一人だけ、釣り人が残りました。彼は、魚が絶滅する以前から、自ら考案した「無魚釣り」を実践していたため、魚が絶滅しても全く影響を受けなかったのです。絶滅前と同様、彼は今日も島根半島の磯に出かけ、お気に入りのルアーを投げ続けます…。そして、ある日、彼は何かを釣り上げるのです。それは、生物学者の誰もが絶滅を宣言していた、1匹の美しい魚でした…。) 
Then I came to myself. “This must be a good film,” I said to myself. When I was daydreaming the sci-fi blockbuster, which would be titled “One Idiot at Empty Sea,” someone had arrived at Ohira, nearby fishing spot to the east of Takasaki-bana. Ohira is pretty close to Takasaki-bana, but it is extremely difficult to walk to Ohira directly from Takasaki-bana due to the perpendicular cliff between them. So I swam. I reached Ohira by sea, not by land. I had a short but very nice chat with the lure fisherman at Ohira. Swimming back to Takasaki-bana, I said to myself, “Maybe I am not alone in the film. I should see someone who is as peculiar as me!”
 (そして私は我に返りました。「これはいい映画になるに違いない」と私は思いました。題名は『空っぽの海に馬鹿ひとり』となる大ヒットSF映画を私が空想している間に、高崎鼻のすぐ東にある、大平という釣り場に、誰かがやって来ていました。大平は高崎鼻のすぐ近くにあるのですが、両者の間には直角に切り立った崖があるため、直接歩いて行くことは極めて困難です。ですので私は泳ぎました。陸路ではなく海路を通って大平にたどり着きました。大平のルアー釣り師と、短いながらもとても良いおしゃべりができました。高崎鼻に泳いで戻りながら、私は思いました。「映画の中で、俺は一人ぼっちではないかもしれないな。きっと、自分と同じぐらい変わった人物に出会うはずだ!」)

Jun 26, 2021

(No. 790) No Fish at Lake Shinji (宍道湖にて釣果なし)




I keep going to Lake Shinji. Since one of regular fishermen gave me some tips at the lake shore the other day I have tried to make full use of them, but the result remained the same. No fish responded to my any lures. So this morning I tried another resort, namely, appealing the deity of fishing. After I finished the fruitless fishing this morning, I cleaned up the litter along the shore in a showy way. As I wrote in one of my previous posts (No. 750), I hoped that the deity of fishing would reward me with a big Japanese sea bass. I got surprised at the number of cigarette butts. I am sure I will catch a big one next time.
(宍道湖に通い続けています。先日、湖岸にいる常連の釣り人からもらったヒントを駆使しているのですが、結果は変わりません。私のどんなルアーにも魚は反応しないのです。そこで今朝は、別の方法を試してみました。つまり、釣りの神様に訴えたのです。今朝、無益な釣りを終えた私は、湖岸のゴミを、これ見よがしに掃除しました。以前の記事(No. 750)に書いたように、釣りの神様がご褒美として大きなスズキを釣らせてくれることを願いました。タバコの吸殻の多さに驚きました。次回は、きっと大物が釣れると信じています。)

Jun 25, 2021

(No. 789) Consecutively No Fish at Takasaki-bana in Mitsu (御津の高崎鼻にて引き続き釣果なし)





I returned to Takasaki-bana in Mitsu this morning. Why did I return in spite of no fish yesterday? First, I got instantly fascinated by the new fishing spot. Second, I witnessed something interesting yesterday, although I didn’t mention it in my last post. Yesterday I saw one flying fish jumping out of the water and gliding above the surface for a surprisingly long time. It was pretty close to the shore. I realized the possibility that the flying fish was being chased by some pelagic fish. So I decided to return to Takasaki-bana. Because I didn’t need to cut weeds this time, I was not tired at all when I reached the shore. Expecting a big pelagic fish to chase one of my Roberts Lures, I reeled in the lure fast. Unfortunately nothing happened, but I was not disappointed at all. Somehow I remained thrilled with eager anticipation.
 (今朝は、御津の高崎鼻に戻りました。昨日は魚が釣れなかったのに、なぜ私は戻ってきたのでしょう。まず私は、その新しい釣り場に一瞬で魅了されてしまいました。次に、前回の投稿では触れませんでしたが、昨日、興味深いものを目撃したのです。1匹のトビウオが水面から飛び出し、驚くほど長い時間、水面上を滑空しているのを見たのです。それはかなり岸の近くでした。私は、トビウオが遠洋魚に追われている可能性に気づきました。そこで、高崎鼻に戻ることにしたのです。今回は雑草を刈る必要がなかったので、岸辺に着いたときには全く疲れていませんでした。大型の遠洋魚がロバーツのルアーを追ってくることを期待して、素早くルアーを巻きました。残念ながら何も起きませんでしたが、私は全く失望していませんでした。どういうわけかずっと、期待に胸を膨らませ続けていたのです。)

Jun 24, 2021

(No. 788) No Fish at Takasaki-bana in Mitsu (御津の高崎鼻にて釣果なし)

 




I managed to park my car on a slightly widened part of the shoulder and then started descending down the bushy path in the woods. I was with not only my fishing tackle but also a pair of shears. Today’s destination was Takasaki-bana in Mitsu, which I hadn’t tried before. I had to cut rampant weeds here and there along the path. Due to the additional labor, I became already tired when I reached the shore. Although I didn’t spend much time at Takasaki-bana and no fish responded to my lures, I felt refreshed. Trying a fishing spot for the first time is always refreshing.
(路肩の少し広くなった部分になんとか車を停めて、私は、林中の茂った小道を下り始めました。釣り道具だけでなく、草刈りハサミも携えていました。今日の目的地は、まだ行ったことのない御津の高崎鼻です。小道のあちこちに生い茂る雑草を刈る必要がありました。その余分な仕事のせいで、岸辺に着いたときには既に疲れてしまっていました。高崎鼻での滞在時間は短く、魚がルアーに反応することもなかったのですが、気分は爽快でした。初めての釣り場は、やはり気持ちがいいですね。)

Jun 23, 2021

(No. 787) No Fish at Lake Shinji (宍道湖にて釣果なし)




I give up counting how many times I have gone to Lake Shinji since my last post. I am afraid the number might have become uncountable. No fish has responded to my lures. This evening I saw one of regular lure fishermen at the shore and exchanged information with him. I had believed that this fishing season was as bad as those of recent years, but he said he had caught a few of nice Japanese sea bass. The tips he generously gave me might work. My anticipations got raised again.
(前回の投稿から何度宍道湖に行ったのか、数えるのは諦めました。数え切れないほど行ってしまったのかもしれません。私のルアーに反応する魚はいません。今日の夕方は、ルアー釣りの常連さんと湖岸で会い、情報交換をしました。今シーズンは近年同様に釣果が出ていないと思っていましたが、彼は、良型のスズキを数匹釣ったのだそうです。彼が惜しげもなく教えてくれたヒントが役立つかもしれません。私の期待は再び高まりました。)

Jun 20, 2021

(No. 786) No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて釣果なし)




I planned to start today’s fishing about 5 a.m., but I overslept. It was at 7:11 a.m. that I started throwing one of Roberts Lures to the calm ocean. Today I used a spinning reel (Ohmori Factory’s Tackle-Auto No.4) because I wanted to reel in my lure as fast as possible. I aimed for some fast swimming summer fish, such as the barracuda, mahi-mahi, and striped bonito. My Roberts Whistler and Ranger skittered on the surface enticingly, but nothing fast chased them.
(今日の釣りは午前5時頃から始める予定でしたが、寝坊してしまいました。穏やかな海にロバーツのルアーを投げ始めたのは、7時11分のことでした。今日はできるだけ早く巻きたかったのでスピニングリール(大森製作所タックル・オート No.4)を使いました。狙いは、カマス、シイラ、ハガツオなど、泳ぎの速い夏の魚たちです。ロバーツのホイッスラーとレンジャーが水面を魅惑的に滑走しましたが、速いものは何も追ってきませんでした。)

Jun 18, 2021

(No. 785) No Fish at Lake Shinji (宍道湖にて釣果なし)



The Japanese sea bass migrate into Lake Shinji in early summer and out of the lake in autumn. They might have become wiser in recent years. I feel my American lures have delivered fewer strikes in recent years than during the period of a few years since my return from the U.S. Did the Japanese sea bass used to be more curious about my American lures ? Do my lures get too familiar now?
(スズキは初夏に宍道湖に入ってきて、秋に湖から出ていきます。近年、彼らは賢くなったのかもしれません。帰国してからの数年間に比べて、近年は、アメリカ製ルアーへのストライク数が減っている気がするのです。当時のスズキは、アメリカ製ルアーに今よりもっと興味を持ってくれていたのでしょうか? 今では私のルアーに馴染み過ぎてしまったのでしょうか?)

Jun 15, 2021

(No. 784) Comparison between Roberts and Surface Tension Lures (ロバーツとサーフェス・テンションの比較)






Line Stretcher’s Surface Tensions are one of my favorite lures. They look like the Roberts Ranger and Whistler. I like the Surface Tensions as much as I like the Roberts, but I don’t use the former as often as I use the latter. The reason is simple. Unlike the Roberts Lures, the Surface Tension Lures are out of production. If I lose them due to, for example, unfortunate line break, there is no way for me to replenish them. This morning I took out the Surface Tensions for the first time in a long time and went to Ogu-no-hato in Owashi Harbor in order to make a comparison with the Roberts Lures. I didn’t feel big difference between them. I just felt the Surface Tensions fluttered a bit more widely than the Roberts did.
(ライン・ストレッチャーのサーフェス・テンションはお気に入りのルアーの一つです。ロバーツのレンジャーやホイッスラーに似ています。ロバーツと同じくらいサーフェス・テンションが好きなのですが、ロバーツほど頻繁には使いません。その理由は簡単です。ロバーツと違って、サーフェス・テンションは生産中止になっているのです。不幸にしてラインブレイクなどで失ったら、補充する方法がありません。今朝、久しぶりにサーフェス・テンションを持ち出して、大芦港の小具の波止へ行き、ロバーツのルアーと比較してみました。私は両者に大きな違いはないように思えました。ただ、ロバーツよりもサーフェス・テンションの方が、少し大きくヒラヒラするように感じました。)

Jun 13, 2021

(No. 783) One Strike at Lake Shinji (宍道湖にてストライク1回)




The rain did not fall for some time, and I forgot that we were still during the rainy season. The rain clouds came back this weekend, and the rain started falling again. It was a light and sporadic one. So I was able to fish at Lake Shinji several times without being annoyed by a heavy rain. Nothing exciting happened except when my Roberts Whistler drew one splashy strike probably from a Japanese sea bass.
(しばらく雨が降らなかったので、まだ梅雨であることを忘れていました。この週末に雨雲が舞い戻り、再び雨が降り始めました。散発的な小雨だったので、大雨に悩まされることなく、何度か宍道湖で釣りをすることができました。ロバーツ・ホイッスラーに、おそらくスズキのものだと思われる派手なストライクがあった時を除けば、何も刺激的なことは起きませんでした。)

Jun 11, 2021

(No. 782) No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて釣果なし)







The sea was glassy calm again. I felt it was even calmer than the last time at Maruiwa. Everything was so quiet again that I started playing Meshell Ndegeocello’s album “Ventriloquism” on my iPhone 4S. The broad cloudy sky got filled with her whispering husky voice. Because no fish responded to my lures, I got a bit bored. So I shot a video of Roberts Lures. If you want to see how the Whistler and Ranger move, check this video.
(海は再び、鏡のように静かでした。前回の丸岩釣行時よりも、さらに穏やかに感じられました。またもやあまりにも静かだったので、私はミシェル・ンデゲオチェロのアルバム『Ventriloquism』をiPhone 4Sで流し始めたのです。広い曇り空が、彼女のささやくようなハスキーボイスで満たされました。ルアーに魚が反応しないので、私は少し退屈してしまいました。そこで、ロバーツのルアーの動画を撮影してみました。ホイッスラーとレンジャーの動きを見てみたい方はこちらの動画をご覧ください。)