The entrance into the path in the woods was now open. I picked up right where I left off yesterday. It was about 1 p.m. today when I resumed weed-cutting in the woods for Saruwatari. It was as hot as yesterday. I wondered if I was a bit masochistic. My original plans were to reach Saruwatari and have a dip around it to cool down my body temperature, but I got already too exhausted when I only reached a point from which I got finally able to see the ocean in the distance. One of my primary obstacles today was thorny plants, which apparently loved to hurt me. Wherever possible, I rooted the plants out, not just cutting their branches. The thorns were so strong and sharp that I even wondered if it was possible to make fishing hooks out of them. Then I realized I should not be exposed to the sun any longer. I took shelter in the shade by the shallow stream. I almost stepped on a freshwater snail there. I carefully moved it to a safer spot. Then I finally fell to the ground. I saw only trees and heard only the sound of trees. Objectively I might have been closer than usual to death, but subjectively I felt I was more alive than usual. The closer to death the farther from death? Strange but true.
(林の中の小道への入り口が開きました。私は、昨日の続きを再開しました。猿渡へと続く林中での草刈りを再開したのは午後1時頃のことです。昨日と変わらない暑さでした。私は少しマゾヒスティックなのかもしれません。当初の計画では、猿渡まで到達したら、体温を下げるためにひと泳ぎするはずでしたが、遠くに海が見える地点までようやく辿り着いた時には、既に疲れ果てていました。今日の最大の障害の一つは、どうやら私を傷つけるのが大好きな棘付き植物でした。私はその枝を切るだけでなく、可能な限り根っこから引っこ抜きました。その棘はあまりにも強くて鋭いので、釣り針が作れるのではないかとさえ思えました。そして私は、これ以上、直射日光にさらされているのは良くないと悟りました。浅い清流のそばの日陰に身を隠しました。そこにいるタニシを危うく踏んでしまいそうになりました。私は、そのタニシを安全な場所に慎重に移すと、ついに地面にぶっ倒れました。見えるのは木々だけで、聞こえるのは木々の出す音だけでした。客観的に見れば、私はいつもより死に近づいていたのかもしれませんが、主観的には、いつもよりも生きている実感がありました。死に近づくほど、死から遠ざかっていく? 不思議ですが、真実です。)