Due to bad weather and my unfortunate business schedule, I have not found a good opportunity to try "One Hook" plugs at a rocky shore facing the Sea of Japan. Instead, I visited Lake Shinji a few times with some of my "One Hook" plugs. So far I have not noticed any difference. The movements of my "One Hook" plugs look the same as before when they had more than one treble hook. Now I want to see how effective they are at Saruwatari or Safuki-bana in Nonami. By the way, I just put one of my unused American-made surf rods up for sale at one of the biggest auction sites in Japan. The blank of the rod is Rainshadow RX7 SU1264F. I used to use the same blank in New York and I loved it very much. So I bought another one with the same blank and have just kept it. However, recently I realized probably I wouldn't use this rod in Japan, so I decided to part with it. If you want to see how the rod bends, you can see it on one of my YouTube videos. If you are interested in the bidding, search the item on the auction site, using the word “Rainshadow RX7 SU1264F.” I would be very happy if one of my readers got it.
(悪天候と仕事の都合で、「ワンフック」プラグを日本海に面した磯で試す機会がありません。代わりに私は、「ワンフック」プラグを携えて何度か宍道湖に行きました。今のところ、特に変化は感じられません。「ワンフック」プラグの動きは、かつてトレブルフックを複数付けていた頃と変わりません。次は、野波の猿渡やサフキ鼻で、どれだけ効果があるか試してみたいと思っています。ところで私は、アメリカ製の未使用サーフロッドを日本最大級のオークションサイトに出品したばかりです。ロッドのブランクは「Rainshadow RX7 SU1264F」です。以前、ニューヨークで同じブランクを使っていて、とても気に入っていました。予備の1本として購入し、ずっと保存してきたのですが、このロッドをこれから日本で使うことはおそらくないだろうと気づき、手放すことにしました。ロッドの曲がり具合を見たい方は、上のYouTubeビデオをご覧ください。入札をご検討の場合は、某オークションサイトにて「Rainshadow RX7 SU1264F」で検索してみてください。もしも、このブログの読者の方に引き取っていただければ、すごく嬉しいです。 )