About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Sep 30, 2017

(No. 315) No Fish at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なし)






This morning I woke up earlier than usual in order to be the first to reach Maruiwa in Owashi. When I reached the vacant spot around 5:45 a.m., I found the swell was stronger than I had expected. As far as I could remember, the weather forecast had not said there would be a strong swell. Although I had to be very careful, I hoped that the swell might be helpful in making the yellowtail amberjack active and therefore good for fishing.
(大芦の丸岩に一番乗りするため、今朝はいつもより早起きをしました。午前5時45分頃、無人のその釣り場に到着してみると、予測以上のうねりの強さです。覚えている限り、強いうねりが発生するという天気予報はありませんでした。細心の注意を払う必要はありましたが、うねりのせいでヒラマサの活性が上がり、釣りには良いのではないかと私は期待しました。)
About 3 hours later I finally gave up casting my plugs, and the swell-makes-fish-active hypothesis turned out to be false. No fish attacked my plugs. I got so bored during the course that I took pictures of my plugs with the Luretubes. These days I tend to take out only a few lures. Today I was with only four plugs, and I put each of them into a Luretube around my waist belt. The Luretubes Tackle System is an invention by Mr. Evan DeBono for surf fishermen in the U.S. It is a very convenient lure-carrying method for me.
(約3時間後、ついに私はプラグを投げるのをあきらめ、「うねりは魚の活性を上げる」という仮説の誤謬(ごびゅう)を明らかにしました。私のプラグを襲う魚はいなかったのです。その間、私は退屈してしまい、プラグとルアーチューブの写真を撮りました。近頃の私は、ルアーをほんのわずかしか持ち出しません。今日使ったのは、たった4つのプラグであり、私はそれぞれを、腰ベルトに付けたルアーチューブに収めていました。ルアーチューブ・タックル・システムは、アメリカでの岸釣り師のために、エヴァン・デボノ氏によって発明されたものです。私にとっては、とても便利にルアーを持ち運べる方法です。)

Sep 29, 2017

(No. 314) No Fish at Enobori and Zendana in Tayu (手結の犬堀と膳棚にて釣果なし)




When I reached Enobori in Tayu about 6 a.m., the wind was still very strong. That might be the reason why the popular spot was vacant. The strong crosswind made it difficult for me to cast my plugs comfortably. I retreated from Enobori to Zendana in order to wait for the wind to start dying down. As the weather forecast had said, the wind was gradually going down. When I returned to Enobori, the sea was moderately rough. With eager anticipation, I started casting my favorite plugs. I kept doing so without losing my concentration, but no fish responded. I left the spot about 9 a.m. after a friendly bait fisherman came to the spot and I had a nice chat with him.
(午前6時頃、手結の犬堀に到着した時には、まだかなり強い風が吹いていました。この人気の釣り場が無人だったのは、そのせいだったかもしれません。強い横風のせいで、プラグを気持ち良く投げることができません。私は犬堀から膳棚へと退却し、風が弱まるのを待ちました。天気予報が言った通り、風は次第に弱まっていきました。犬掘に戻ってみると、海は程よい荒れ具合です。大いに胸を膨らませて、私はお気に入りのプラグを投げ始めました。集中力を切らすことなく投げ続けましたが、魚からの反応はありません。友好的なエサ釣り師がやって来られ、その方と楽しいおしゃべりをした後、午前9時頃に釣り場を後にしました。)

Sep 23, 2017

(No. 313) No Fish at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なし)




When I started casting the Super Strike Little Neck Popper, with which I had hooked but missed the big yellowtail amberjack yesterday morning, the sea I saw from Maruiwa in Owashi this morning seemed the same as the sea I had seen yesterday, but soon I found there was a significant difference. There was no micro baitfish this morning. Yesterday I often saw a school of micro baitfish frantically jumping from the sea when I was retrieving any topwater plug. They mistook the lure for a predatory fish that wanted to eat them. I did not see any baitfish today. What a stark contrast! Probably that was the reason why I did not hook any yellowtail amberjack this morning.
(昨日の朝、大きなヒラマサをかけたものの結局逃してしまったルアー、スーパーストライク・リトルネックポッパーを今朝も投げ始めた時、大芦の丸岩から見える海は、昨日の海と同じようだったのでした。しかし私はすぐに、大きな違いがあることに気づいたのです。今朝は、極小のベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がいません。昨日は、トップウォーター・プラグを引くと、極小ベイトフィッシュの群れが水面から慌てて飛び出したのです。彼らは、私が使うルアーを、自分たちを食べようとする肉食魚と勘違いしたのです。今日は、そのベイトフィッシュの姿がありませんでした。なんと鮮明な違いでしょう! おそらくそのために、今朝はヒラマサをかけることができませんでした。)

Sep 22, 2017

(No. 312) Missed Big Yellowtail Amberjack at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて大きなヒラマサを逃す)






I am so far having a terrible day. On my way to Susumi Bay in Owashi before dawn, I had to let an oncoming car pass mine on the narrow street on the mountainside. My car came into contact with the guardrail and was scraped. I got disheartened, but I pulled myself together and safely reached Susumi-hana. I took out the Wave Jammer by Lemire’s Plugworks to make the first cast of today. One big fish attacked and missed the spook style topwater plug. I got very excited, but nothing followed. About one hour later a fishing boat came to the area and the fisherman on it started setting a fishing net around Susumi-hana.
(これまでのところ今日は、さんざんな一日です。夜明け前、大芦の須々海湾に向かっていた私は、山腹の狭い道で、対向車とすれ違わねばなりませんでした。私の車はガードレールと接触し、傷がついてしまいました。落ち込んだものの、気を取り直した私は、無事に須々海鼻に到達しました。レミレズ・プラグワークスによって造られたウェイブ・ジャマーを取り出して、今日の第一投を行いました。驚いたことに、そのスプーク式のトップウォーター・プラグを、大きな魚が襲ったのです。でも、食いつきそこねました。私は非常に興奮しましたが、後が続きません。ほぼ1時間後、漁船が一艘やって来て、漁師さんが須々海鼻の周囲に漁網を設置し始めました。)
I made a slight bow to the fisherman and he nodded back to me. I did not like to interfere with professional fishing. So I left the spot and walked to Maruiwa over the rocky mountain. The current seemed slowly moving and there is plenty of micro baitfish, but nothing happened until about 9:30 a.m. when I decided to make the last cast. At the cast that should have been the last of today, one big yellowtail amberjack appeared out of nowhere like a flash of lightning and snatched my Super Strike Little Neck Popper. Making the drag of my PENN Torque 5 screech, the big fish ferociously dived toward the bottom of the sea. All that I could do was to hold my rod, and a few seconds later my barbless hooks came out. The cast that should have been the last actually became the first of the following countless vain casts. What a horrible day!
(私が漁師さんに軽く会釈をすると、漁師さんもうなずき返してくれました。漁業の邪魔をしたくはありません。そこで私はその釣り場を離れ、岩だらけの山を越えて丸岩まで歩きました。潮がゆっくり動いているようで、極小のベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)が豊富でしたが、「これを最後の一投にしよう」と決心した午前9時30分頃まで、何も起きませんでした。今日最後の一投となるはずであったその一投をすると、大きなヒラマサがどこからともなく稲妻のように現れ、スーパーストライク・リトルネックポッパーをひったくりました。その大魚は、私のPENNトルク5のドラグをきしらせながら、猛烈な勢いで海底へ突進しました。私に出来たのは、ただ竿を支えることだけでした。数秒後、バーブ(返し)をつぶしてある針が抜けてしまいました。今日最後のものとなるはずであったその一投は、その後に続いた、数え切れない無駄なキャストの最初の一投となってしまったのです。なんてひどい日なのでしょう!)

Sep 18, 2017

(No. 311) No Fish at 4 Spots between Sanami and Kataku (佐波と片句の間の4箇所にて釣果なし)





Typhoon No. 18 had passed over Matsue City and the heavy rain had almost stopped by daybreak. I thought there was a good chance of catching a nice Japanese sea bass in the muddy churning water. So I did the large-scale run-and-gun style fishing this morning at from Sanami Harbor, through Ogu-no-hato in Owashi Harbor and Mizushiri in Susumi Bay, to Kurauchi Bay in Kataku. It started about 7 a.m. and ended three hours later. Nothing exciting happened except having a nice chat with a friendly fisherman who came to Sanami Harbor for squid fishing.
(台風18号は、夜明けまでには松江市を通り過ぎ、豪雨もほとんど止んでしまいました。海が濁って泡立っているので、良い型のスズキが釣れる可能性が高いと考えました。そこで今朝の私は、大規模なラン&ガン方式の釣りを、佐波港から開始し、大芦港の小具の波止、須々海湾の水尻を経て、片句の倉内湾で終えたのです。午前7時から開始し、終わったのは3時間後でした。イカを釣るために佐波港に来られた愛想の良い釣り人との楽しいおしゃべりを除き、わくわくするようなことは何も起きませんでした。)

Sep 14, 2017

(No. 310) Consecutively No Fish at Susumi-hana in Owashi (引き続き大芦の須々海鼻にて釣果なし)




When I arrived at Susumi-hana in Owashi about 6 a.m., one lure fisherman was already casting his lures. The sea was promisingly rougher than it had been yesterday. I said hello to him and started the run-and-gun style fishing toward Maruiwa. Some patches of nice sarashi (white churning water) were formed. I thought I might catch not only an amberjack but also a Japanese sea bass, because the fish gets active when the sea is rough. However, no fish attacked my lures until I reached Maruiwa. I made several casts from there in vain and then turned back to Susumi-hana without doing the run-and-gun style fishing on my way back. The lure fisherman was still there. “Did you catch any fish?” I asked him, and he replied, “No. Nothing.” Showing my American lures, I told him about this blog. Obviously he was using Japanese lures. He said that he had caught two yellowtail amberjacks this year. I had occasionally considered my using American lures to be the reason why I could not catch yellowtail amberjacks, but there seemed no difference between American and Japanese lures at least from 6 a.m. to 8 a.m., when I stayed at the spot.
(午前6時頃に大芦の須々海鼻に到着してみると、既に一人のルアー釣り師がルアーを投げていらっしゃいました。海は昨日よりも荒れていて、希望が持てそうです。私は彼に挨拶をしてから、丸岩に向けてラン&ガン方式の釣りを開始しました。いくつかのサラシ(かき混ぜられた白い水)ができていました。青物に限らず、スズキも釣れるかもしれないと考えました。スズキは、海が荒れると活性が上がるのです。しかしながら、丸岩に到着するまでの間に、魚が私のルアーを襲うことはありませんでした。私は丸岩から成果なく数投した後、今度はラン&ガン方式の釣りをせずに、須々海鼻まで引き返しました。先のルアー釣り師の姿がまだありました。「何か釣れましたか?」と私が尋ねると、「いえ。何も釣れません」と言われます。私は彼にアメリカのルアーをお見せして、このブログのことを話しました。彼がお使いになっていたのは、当然ながら日本のルアーです。そして彼は今年、ヒラマサを2本釣られたのだそうです。私は時々、ヒラマサが釣れないのはアメリカのルアーを使っているからだろうか、と考えることがあるのですが、少なくとも今日の午前6時から8時まで、私がその釣り場にいた間は、日米のルアーに違いはないようでした。)

Sep 13, 2017

(No. 309) No Fish at Susumi-hana in Owashi (大芦の須々海鼻にて釣果なし)



This morning the sea was not as discouragingly calm as it had been for the past few days. It was choppy. The current was steadily moving, although it might not be very strong. Unlike the last few times, there was another fisherman standing between Susumi-hana and Maruiwa this morning, which fact might be an indication that the condition of the sea had improved for the benefit of fishermen. I even saw some sardine-like baitfish jumping from the water along the shore. But I did not catch any fish on my favorite lures. I made a vow to keep coming back until I catch one.
(ここ数日と異なり、今朝の海は、やる気を失わせるほど穏やかではありませんでした。波立っていました。それほど強くはなかったかもしれませんが、潮もしっかり動いていました。今朝は、ここ数回の釣行時と異なり、須々海鼻と丸岩の間に一人の釣り人が立っていました。これは、海の状況が釣り人にとって好転してきた印かもしれません。イワシのようなベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)が岸沿いを飛び跳ねているのも目撃しました。しかしそれでも、私のお気に入りのルアーでは魚が釣れません。一匹釣るまでは通い続けようと誓いました。)

Sep 11, 2017

(No. 308) I Have No Eye for Lures that Have No Eye (目がないルアーに目がない)



If you want to say that you are fond of something very much in Japanese, you can use an expression “me-ga-nai (目がない).” “Me-ga-nai” means that you are partial to it. However, what the expression literally means is “having no eye.” As for lures, I prefer unrealistic ones. I don’t like realistic lures very much. The more unrealistic a lure is, the more I love it. That’s why I never mind whether a plug has realistic eyes or not. I would rather use plugs that don’t have eyes, because a lack of eyes makes them look more distant from real fish. In other words, I have no eye for lures that have no eye. I own some no-eye plugs, and my current most favorite one is CCW’s JJ Diver. I got it only recently and have used only twice. This morning I used it at Susumi-hana in Owashi. The sea was as quiet as it had been for the past few days, and therefore I did not catch any fish, but I hope I will prove that plugs without eyes can be as effective as ones with realistic eyes.
 (何かを非常に気に入っていると日本語で言いたい時、「メ-ガ-ナイ (目がない)」という表現を使うことができます。「メ-ガ-ナイ」が意味するのは、それが大好き、ということです。しかしながら、この表現の文字通りの意味は「目玉を持っていない」ということです。釣りで使うルアー(疑似餌)について言えば、私は、本物っぽく見えないルアーを好みます。本物の魚のようなルアーは、あまり好きではないのです。本物っぽく見えないルアーであればあるほど、私は好きになります。したがって、プラグに本物っぽい目玉が付いているかどうかを、私は気にしません。むしろ、目玉の付いていないプラグを使いたいのです。なぜなら、目玉の付いていないプラグの方が、より本物の魚っぽく見えないからです。つまり私は、目がないルアーに目がないのです。いくつか所有している目のないプラグの中で、現在のお気に入りは、CCWのJJダイバーというルアーです。つい最近入手したプラグで、まだ2回しか使っていません。今朝は、大芦の須々海鼻で使いました。海は、ここ数日と同じように穏やかであり、そのため、魚は何も釣れませんでした。でもそのうち、目玉のないプラグであっても、リアルな目玉のあるプラグと同様に魚が釣れることを、証明できればいいと思います。)

Sep 10, 2017

(No. 307) No Fish at Kobuiwa in Kukedo-bana, Kaka (加賀の潜戸鼻にあるコブ岩にて釣果なし)





I intended to fish at Susumi-hana in Owashi this morning, but the parking space overlooking Susumi Bay was already occupied with three cars when I arrived slightly after 5 a.m. I drove past the parking space to go to Kukedo-bana in Kaka. There were a few fishermen at Kukedo-bana, but nobody was fishing around Kobuiwa. Being scared on the steep rocky slope, I managed to get down to Kobuiwa. Unfortunately the sea was too calm. I saw some lure and bait fishermen at Senjojiki and Kitatoguchi, both of which lying to the west of Kobuiwa, but nobody caught any fish as far as I could see. In the very peaceful sea I found a school of small fish of bright blue. Unfortunately I had lost my underwater camera in the sea. So I could not take underwater pictures of them, but I swam with them and other small fish in the still warm water.
(今朝は、大芦の須々海鼻で釣ろうと思っていたのですが、午前5時を少し過ぎた頃、須々海湾を見下ろす駐車スペースに到着してみると、既に3台の車が駐められていたのでした。私はそこを通り過ぎて、加賀の潜戸鼻に向かいました。潜戸鼻には、数人の釣り人の姿がありました。でも、コブ岩の周辺では誰も釣っていません。傾斜の急な岩だらけの坂で恐怖に震えつつも、私はコブ岩に降り立ちました。あいにく、海は凪いでいました。コブ岩の西方にある釣り場、千畳敷および北戸口に数人のルアーそしてエサ釣り師の姿がありましたが、私に見えた範囲では、誰にも魚は釣れていません。とても平和な海中に、鮮やかな青色をした小さな魚の群れを発見しました。残念ながら先日、私は水中カメラを海中で紛失してしまっていました。そのため、魚たちの水中写真は撮れませんでしたが、その青い魚、それから他の小魚たちに混じり、まだまだ温かい海で泳ぎました。)

Sep 9, 2017

(No. 306) No Fish at Sakitaka-hana in Sanami (佐波の先高鼻にて釣果なし)





This morning I was the first fisherman that arrived at the rocky shore between Sakitaka-hana and Taka-hana in Sanami. A total of four fishermen eventually followed me. All of them were bait fishermen. The first bait fisherman was especially friendly, and it was he, not I, that started a nice chat between us. Then I happened to see his rod bending very hard. It was probably a yellowtail amberjack, but the tension on his rod was abruptly released. After a while he talked to me again and said it must have been a yellowtail amberjack. The fish run very hard, and the line touched the rocks in the sea and eventually broke. The information raised my expectations, but I did not catch any fish today.
(今朝、佐波の先高鼻と高鼻の間の磯に一番乗りしたのは、私でした。その後は、計4人の釣り人がやって来られました。全員、エサ釣り師でした。とりわけ愛想の良かったのは、最初に来られた男性でした。私ではなく、その男性の方から、話しかけてこられたのです。その後しばらくして、彼の竿が強烈に曲がっているのが目に入りました。おそらくヒラマサでしょう。しかし、竿にかかっていたテンションは突然、消え去りました。しばらくして、その男性はまた、話しかけてこられました。あれはヒラマサだったと思います、と彼は言います。その魚は猛烈に走り、そのせいで釣り糸が根に触れて、切れてしまったそうです。その情報により、私の期待は高まりましたが、今日、私には何も釣れませんでした。)

Sep 5, 2017

(No. 305) No Fish at Susumi-hana in Owashi (大芦の須々海鼻にて釣果なし)




Susumi-hana is the eastern tip of Susumi Bay in Owashi, and Maruiwa lies to the east of the tip. When you fish at Maruiwa, you see Susumi-hana on your left. Yesterday morning Susumi-hana was vacant when I fished at Maruiwa in vain. Whenever I don’t catch fish at Maruiwa, I think I might have been lucky at Susumi-hana. So I tried Susumi-hana this morning. The sea was even calmer than yesterday. The water was super clear. I saw some baitfish splashing on the surface, but no predatory fish disrupted them. It was a very peaceful sea all along. When I got back to my car parked on a hillside of the mountain overlooking Susumi Bay, there was another car parked at the shoulder of the road and two men were looking down the beautiful bay. “No luck today,” I said to them. “Black porgy?” One of them asked, and I said, “Nah. I fished for the yellowtail amberjack.” The man must have been a local resident, because he said to me as if he felt sorrow. “The sea must be a bit rougher for catching the fish.”
(須々海鼻は、大芦にある須々海湾の東側の突端であり、丸岩は、その突端の東方に位置しています。丸岩で釣りをする時、須々海鼻は釣り人の左側に見えることになります。丸岩で釣果のあがらなかった昨日の朝、須々海鼻は無人でした。丸岩で魚が釣れない時はいつも、「須々海鼻だったら釣れたかも」と私は思います。だから今朝は、須々海鼻を試して見ました。海は昨日よりもさらに穏やかでした。水は非常に澄んでいます。海面をベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がぴちゃぴちゃ跳ねていましたが、肉食魚が彼らを襲うことはありません。海はずっと、平和そのものでした。須々海湾を見下ろす山の中腹に駐めた車のところまで戻ってみると、路肩には別の車が停められていて、男性が二人、その美しい湾を見下ろしていました。「何も釣れませんわ」と私は彼らに言いました。すると、「チヌですかね?」とお一人が聞かれますので、私は「いんや、ヒラマサです」と答えました。その男性は、地元住民であったに違いありません。なぜなら、まるで悲しんでいるような口調で、こう言われたのです。「ヒラマサは、もうちょんぼ、荒れちょらないけませんわ」)

Sep 4, 2017

(No. 304) No Fish at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なし)





Unlike the last time, no missile was fired and no fish was caught. The former was good, but the latter was not so good. Nothing thrilling or special happened this morning at Maruiwa in Owashi. The sea was pretty calm. On my way back to my car, I saw one bait fisherman fishing toward Susumi Bay. The water in the bay was even calmer. It was almost flat. “Good morning. Any luck today?” I asked him, and he said, “No luck. Completely no fish around.”
(前回と異なり、ミサイルは発射されず、魚も釣れません。前者は喜ばしいわけですが、後者はそれほど喜ばしくはありません。今朝、大芦にある丸岩では、ドキドキするようなことや特別なことは何も起きませんでした。海はかなり穏やかでした。車へと戻る途中で私は、須々海湾に向かって竿を出すエサ釣り師にお会いしました。湾内の海は、さらに穏やかでした。ほぼ真っ平らです。「おはようございます。何か釣れましたか?」と尋ねると、彼は言いました。「釣れません。魚がまったくおりませんわ」)