About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Nov 26, 2020

(No. 685) No Fish at Maruiwa and Susumi-hana in Owashi (大芦の丸岩と須々海鼻にて釣果なし)





I started today’s fishing at Maruiwa in Owashi. The sea was moderately choppy and looked promising. When I was retrieving my Roberts Ranger on the surface, I saw a white streak sharply crossing just behind the lure. It looked a predatory fish, but I was not very sure. Then the strong crosswind started blowing, so I had to leave Maruiwa and walk to Susumi-hana. At Susumi-hana I was able to use the wind favorably for me. Still, no fish attacked my lures. On my way to the parking space after I quit fishing, I found a string of floaters drifted ashore. They must have been some professional fishing gear. I cut the string and collected four floaters. I came up with an idea. I might be able to create simple lures from these floaters.
(今日の釣りは大芦の丸岩で開始しました。海はほどほどに波立っており、期待が持てそうでした。ロバーツのレンジャーを水面で引いていた時、そのすぐ後ろを、白い筋が鋭く横切るのが見えました。肉食魚のようでしたが、それほど確信があるわけではありません。そして横風が強く吹き始めたので、私は丸岩を離れ、須々海鼻に移動しました。須々海鼻では、その風を追い風として利用することができました。しかし、私のルアーを襲う魚はいません。釣りを終えて駐車スペースへ戻る途中、紐でつながれた浮きが漂着しているのを見つけました。漁業で使う道具に違いありません。私は紐を切断し、浮きを4つ、頂戴しました。アイデアが浮かんだのです。これらの浮きから、単純なルアーを作ることができるかもしれません。)

Nov 25, 2020

(No. 684) Consecutively No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて引き続き釣果なし)



The swell had gotten weaker by the time I reached Saruwatari this morning. So it was easier to jump over the narrow channel to reach the fishing spot. Except for that, everything seemed the same as yesterday morning. The water around Saruwatari still looked very promising. A vicious strike seemed to happen at any moment. How deceptive the sea was! However hard I tried, nothing happened at all.
(今朝、猿渡に到着した時には、うねりはもう弱まっていました。ですので、例の狭い水道を飛び越えて釣り場に行くのは容易でした。その点を除けば、何もかも昨日の朝と同じように思えました。猿渡周辺の海は、やはり、すごく釣れそうに見えました。今にも獰猛なストライクが起きそうでした。海ってやつは、なんて見掛け倒しなのでしょう! どれだけ頑張っても、何も起きませんでした。)

Nov 24, 2020

(No. 683) No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて釣果なし)



The swell was almost too strong for me to jump over the narrow channel to reach Saruwatari this morning, but I managed to do it because the water around the fishing spot looked very promising. In addition, I really wanted to catch a yellowtail amberjack this morning for some reason. I even took out two tackles, one was a spinning tackle and the other was a conventional tackle. That’s very rare for me. I was eager to catch the fish much more than usual. Ah, I wish the fishing were a simpler thing. I wish the fishing were so simple that the more eager a fisherman became the more fish he/she could catch. But, sadly, that’s never the case.
(今朝はうねりがとても強く、猿渡へ行くために飛び越えねばならない例の狭い水道を危うく飛び越えられないところでしたが、私は何とか飛び越えました。釣り場周辺の海がすごく釣れそうな感じに見えたのです。加えて今朝の私は、なぜだかどうしても、ヒラマサを釣りたいと考えていました。タックルを2つ持ち込んでさえいたのです。スピニング・タックルと両軸タックルです。私としては非常に珍しいことです。私は、いつもよりもずっと強く、魚を釣りたいと熱望していました。ああ、釣りがもっと単純なものであればよかったのに。釣りがもっと単純なもので、釣り人が熱望すればするほど魚がよく釣れる、ということであればよかったのに。しかし悲しいかな、現実は決してそうではないのでした。)

Nov 22, 2020

(No. 682) No Fish but Nice Reunions at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なしも素敵な再会)



The waves were too high to get to Saruwatari in Nonami this morning. So I decided to try either Maruiwa or Susumi-hana in Owashi. Standing at the top of the small hill between those two fishing spots, I wondered which spot could be safer. Maruiwa looked less affected by the swell, but one lure fisherman was already there. So I walked toward Susumi-hana, where I found it difficult to use my lures comfortably due to the strong swell. Then I noticed the fisherman at Maruiwa waving his hands vigorously to me.
(今朝は、波が高過ぎて、野波の猿渡には行けませんでした。そこで私は、大芦の丸岩か須々海鼻のどちらかを試すことにしました。それら2つの釣り場の間にある丘のてっぺんに立ち、どちらがより安全か考えました。うねりの影響をあまり受けていないように見えたのは丸岩でしたが、そこには既に一人のルアー釣り師の姿がありました。そこで私は須々海鼻に向かったのですが、強いうねりのせいでルアーを快適に使うのは困難な状況でした。すると私は、丸岩にいる釣り人が、こちらに向かって熱心に手を振っているのに気づいたのです。)
I was not sure who he was, but I waved back. Then I realized one of my fishing buddies just called me. I was pleasantly surprised because I did not expect to see him at any fishing spots in Matsue for a certain reason. A short while later, I was called from behind. He came to Susumi-hana all the way just to invite me to share Maruiwa together. When I was throwing my lures along with him at Maruiwa, I noticed another fisherman walking toward Susumi-hana, around which the swell looked still too dangerous. I waved to him to come to Maruiwa, and he recognized my invitation. To my surprise, he was also an acquaintance of mine. The three of us enjoyed sharing Maruiwa together, although no one caught any fish as long as all of us were there.
(いったい誰なのか分からなかったものの、私は手を振り返しました。そして私は、釣り友達の一人から今しがた電話があったことに気づきました。嬉しい驚きでした。なぜならその人は、とある理由から、松江の釣り場で会うことはないだろうと私が考えていた人だったからです。少しして、背後から私を呼ぶ声がありました。彼は丸岩で一緒に釣ろうと私を誘うため、わざわざ須々海鼻まで歩いてきてくれたのです。丸岩で彼と並んでルアーを投げていると、須々海鼻へ向かって歩いていく別の釣り人の姿が見えました。須々海鼻周辺は、うねりがまだ危険そうでした。こちらに来るよう、彼に手を振ると、彼は私の招待に気づいてくれました。驚いたことに、彼もまた、私の知り合いだったのです。私たち3人は丸岩を楽しく共有しました。3人がそこにいる間は、誰にも何も釣れなかったものの。)

Nov 21, 2020

(No. 681) No Fish at Kurauchi Bay and at Sinsinbo in Etomo Harbor (倉内湾及び恵曇港の新々防にて釣果なし)



I don’t like fishing at night very much. This evening I managed to create just one-hour free time before it got too dark. I felt it was enough because, according to the weather forecast, the waves would remain high enough today to create some nice patches of sarashi (white churning water) along the shore. I said to myself, “If there is a Japanese sea bass under a sarashi, I should catch it without throwing my lures many times.” First I drove to Kurauchi Bay. Patches of sarashi were formed along the shore as I had anticipated. I retrieved my lures several times under the sarashi, but nothing happened. Then I drove to Etomo Harbor. There was a patch of sarashi under the tip of Sinsinbo, but no fish seemed to be around either.
(私は夜釣りがあまり好きではありません。今夕は、暗くなるまでに、なんとか1時間ほど時間が取れました。それで十分なように思いました。なぜなら天気予報によると、今日は波がずっと高いままなので、岸沿いに良いサラシ(かき混ぜられた白い水)ができているはずだからです。私は思いました。「もしもサラシの下にスズキがいれば、何度もルアーを投げなくても釣れるだろう」。私はまず、倉内湾に行きました。予測通り、岸沿いにサラシができています。数回、ルアーをサラシの下に通しましたが、何も起きませんでした。次に恵曇港へ行きました。新々防の下にサラシがありましたが、ここにも魚はいないようでした。)

Nov 18, 2020

(No. 680) No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて釣果なし)





Today I used a spinning tackle. Probably I am getting a bit tired of using an old conventional reel. I took out Ohmori Factory’s Tackle-Auto No.4. Ohmori Factory has been defunct for a long time. I have used some of its spinning reels, and I think the Tackle-Auto No.4 is one of its bests. In general, an older spinning reel tends to cause line trouble when you use the braided line on it. In order to avoid it, you have to be careful not to spool the line to the maximum capacity. From my experience the Tackle-Auto No.4 is free from the trouble. I am not sure, but it is probably thanks to its so-called “stroke slowdown mechanism.” With the braided line spooled almost to the maximum capacity, I enjoyed throwing my favorite lures without any worry. Although nothing was caught.
(今日はスピニング・タックルを使いました。おそらく私は、古い両軸リールを使うことに少し飽きてきているのでしょう。持ち出したのは、大森製作所のタックル・オート No.4でした。大森製作所が操業を終えて長い時がたちます。そのスピニングリールを幾つか使ってきた私は、タックル・オート No.4を彼らの最高傑作の一つだと思っています。一般に、古いスピニングリールでPEラインを使うと、ライントラブルが起きがちです。それを避けるためには、スプールの容量いっぱいまでラインを巻かないよう気をつけねばなりません。私の経験から言えば、タックル・オート No.4はこのトラブルと無縁です。確信はないのですが、おそらく「ストローク減速機構装置」とやらが付いているからではないでしょうか。私は、PEラインをほとんど容量いっぱいまで巻いて、お気に入りのルアーを不安なく投げて楽しみました。何も釣れませんでしたが。)

Nov 15, 2020

(No. 679) No Fish at Sakitaka-hana in Sanami (佐波の先高鼻にて釣果なし)



When I arrived at the parking space for either Saruwatari or Naka-bana in Nonami this morning, one car was already parked on the Saruwatari side. After I wondered briefly whether I should go to Naka-bana, I drove back and to Sanami Harbor in order to try Sakitaka-hana. Fortunately Sakitaka-hana was empty when I arrived. Unfortunately the water around it seemed empty, too.
(今朝、野波の猿渡あるいは中鼻へ行くための駐車場に到着してみると、既に1台の車が猿渡の側に駐められていました。中鼻へ行くべきかどうか少し考えてから、私は引き返し、先高鼻を試すために佐波港に向かいました。到着してみると、幸いにして先高鼻には誰もいませんでした。あいにく、その周囲の海にも、何もいないようでした。)

Nov 13, 2020

(No. 678) Missed Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて魚を逃す)



The sea was very calm this morning. No waves. No swells. The surface was almost completely flat. Speaking from my experience, such an extreme calmness is not good for fishing. In addition, I could not see any baitfish. So I did not have high expectations, but one fish struck my Hopkins No=Eql when I was retrieving it just below the surface. The fish pulled hard and tried to run toward the bottom. It could be a yellowtail amberjack, but I am not sure because the barbless hook of the lure came out before I could see the body of the fish.
(今朝の海は非常に穏やかでした。波はなし。うねりもなし。水面はほとんど完璧に真っ平らでした。私の経験からいえば、こうした極端な穏やかさは、魚釣りにはよくありません。加えて、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)の姿もありませんでした。なので私は大して期待はしていなかったのです。しかし、ホプキンス No=Eqlを水面直下で引いている時、ストライクがありました。その魚は強く引き、海底めがけて走ろうとしました。ヒラマサであったのかもしれませんが、確信はありません。魚体を目にする前に、ルアーについているバーブレスフックが外れてしまったのです。)

Nov 12, 2020

(No. 677) No Fish at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なし)



Where have all the fish including baitfish gone? This morning I kept throwing my favorite lures toward the vast ocean from Maruiwa for about 2.5 hours, but nothing happened. When I was about to call it a day, someone called me from behind. It was Mr. F, who is a regular fisherman to Maruiwa. He said he had not caught any good fish for some time. I enjoyed a nice chat with him for the first time in a long time.
(ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)も含めて、魚たちは、どこへ行ってしまったのでしょう? 今朝の私は、丸岩から大海めがけ、約2.5時間もお気に入りのルアーを投げ続けましたが、何も起きませんでした。もうやめようかなと思っている時、背後から誰かが呼んだのでした。丸岩の常連であるFさんです。Fさんも、ここしばらく良いのは釣れていないとのこと。私は久しぶりにFさんとのおしゃべりを楽しみました。)

Nov 11, 2020

(No. 676) Unexpected Substitution at Susumi-hana in Owashi (大芦の須々海鼻にて予期せぬ代用)




I realized that I needed a pair of chopsticks but I did not have one when I started having breakfast at Susumi-hana this morning. Usually I buy some onigiris (rice balls) for breakfast at a fishing spot, but today I picked a bento (lunch box). Whereas you don’t need a pair of chopsticks for an onigiri, you need one for a bento. I was at a loss briefly, but a good idea occurred to me. How about using the Gator Casting Spoon? Can I substitute it for a real spoon? I believed it would work because my Gator Casting Spoon is big enough. I removed the hook from the spoon and started eating the bento with it. Delicious! My Gator Casting Spoon saved me this morning although it did not help me catch a fish.
(今朝、須々海鼻で朝食を取り始めた私は、箸が必要であるのに、持っていないことに気づきました。いつもは、釣り場での朝食用におにぎりを買うのですが、今日は、弁当を選択したのです。おにぎりには箸は必要ありませんが、弁当には必要です。私は途方に暮れたものの、すぐに良い考えが浮かびました。ゲーター・キャスティング・スプーンを使ってはどうだろう? 本物のスプーンの代わりになるだろうか? 私は、なると思いました。なぜなら私のゲーター・キャスティング・スプーンは十分に大きいからです。私は、スプーンから針を取り除き、そのスプーンを使って、弁当を食べ始めました。美味しい! 今朝、ゲーター・キャスティング・スプーンは私を助けてくれました。魚を釣るのは助けてくれませんでしたが。)

Nov 9, 2020

(No. 675) No Fish at Sinsinbo in Etomo Harbor (恵曇港の新々防にて釣果なし)



The height of waves was predicted to reach 3 meters this afternoon. So I went to Etomo Harbor for the Japanese sea bass. In particular, I wanted to try the tip of Sinsinbo, the largest and the scariest breakwater in the harbor. When I arrived at the harbor, Sinsinbo was empty. I took out my PENN Jigmaster 505HS spooled with very thick braided line. The line was so thick that I felt I could pull up any big fish from the water and lift it up to the top of breakwater. I was well prepared for a vicious strike from a big fish, but no fish responded.
(今日の午後は、波の高さが3メートルに達すると予測されていました。そこで私は、スズキを狙って恵曇港へ行きました。とりわけ、同港最大にして最恐の防波堤である新々防の先端を試してみたいと思いました。港に着いてみると、新々防は無人でした。私は、極太のPEラインを巻いたPENNのジグマスター505HSを取り出しました。ラインがとても太いので、どんな大魚でも海から引っこ抜いて、防波堤の上まで持ち上げられそうでした。大魚の獰猛なストライクに対する準備は万端でしたが、魚からの反応はありませんでした。)

Nov 6, 2020

(No. 674) No Fish at Uomiyama in Mitsu (御津の魚見山にて釣果なし)


“Hey. Man up! I know you are not a strong man, but I really think you have to man up now! At last!” That’s what I would like to tell him now although I don’t like to reveal who he is here. Anyway, a life is full of stresses, and I felt stressed out this afternoon. I needed to go fishing in order to refresh myself. To be exact, I needed to throw my favorite lures regardless of whether I could catch a fish or not. So I drove to Mitsu in order to cast my lures from Uomiyama. I was with my PENN Jigmaster 500 conventional reel. I have tried a variety of PENN conventional reels, and now I feel the Jigmaster 500 with a plastic spool can produce the greatest pleasure in terms of casting lures. Thanks to my Jigmaster, now I feel better. Still, I would like to say to him, “Hey. Man up!”
(「おい、男らしく責任を取れよ! お前が強い男じゃないってことは知ってるが、今こそ、ついに、責任を取らなきゃな!」。これが今、私が彼に言いたいことです。彼が誰であるのかは、ここでは明かしません。ともかく、人生はストレスに満ちており、今日の午後、私はストレスが溜まってしまいました。気分を一新するために釣りに行く必要がありました。正確に言えば、釣果に関係なく、お気に入りのルアーを投げる必要がありました。そこで、御津の魚見山にルアーを投げに行きました。PENNのジグマスター500という両軸リールを使いました。これまでに様々なPENNの両軸リールを使ってきましたが、ルアーを投げるという点においては、プラスチックスプールを搭載したジグマスター500を使うのがいちばん楽しく感じます。ジグマスターのおかげで、気分が良くなりました。でも、やはり私は彼に言いたい。「おい、覚悟を決めて、男になれよ!」)

Nov 3, 2020

(No. 673) No Fish at Kurauchi Bay, Koura Public Beach, and Etomo Harbor (倉内湾、古浦海水浴場、及び恵曇港にて釣果なし)




The waves were too high to search for the yellowtail amberjack at a serious rocky shore, such as Saruwatari in Nonami, this morning. So I searched for the Japanese sea bass, which likes the choppy sea. First I drove to Kurauchi Bay. There were nice patches of sarashi (white churning water) along the shore of the bay, but no fish responded. Then I drove to Koura Public Beach to search for the fluke as well as the sea bass. Throwing favorite lures from the sandy beach, I remembered the beaches in New York City. Finally I drove to Etomo Harbor to try Nakabo. The wind had became much stronger, and I could not stay there long enough to catch any fish.
(今朝は波が高過ぎて、野波の猿渡のような本格的な磯でヒラマサ狙うことはできませんでした。そこで私は、波立つ海を好むスズキを狙いました。まず倉内湾に行きました。湾の岸沿いに、良い感じのサラシ(かき混ぜられた白い水)ができていましたが、魚からの反応はありません。次に古浦海水浴場へ行き、スズキのほか、ヒラメを狙いました。砂浜からお気に入りのルアーを投げていると、ニューヨーク市のビーチが思い出されました。最後に恵曇港へ行き、中防を試しました。風がますます強まっていて、魚が釣れるまで粘ることはできませんでした。)

Nov 1, 2020

(No. 672) No Fish at Naka-bana in Nonami (野波の中鼻にて釣果なし)




When I arrived at the parking space for either Saruwatari or Naka-bana in Nonami, there were two cars left on the Saruwatari side. I was kind of glad to know that Saruwatari had been already taken. I love Saruwatari, which I believe is one of the greatest fishing spots in the Sanin Region, so much that I would like as many fishermen as possible to try it at least once in their fishing lives. I took Naka-bana this morning. Unfortunately nothing happened to me at Naka-bana, but I felt glad when I saw one of the fishermen at Saruwatari catch a fish on his lure.
(野波の猿渡か中鼻へ行くための駐車スペースに到着してみると、猿渡側に2台の車が駐められているのでした。猿渡に既に先客がいることを知り、私はなんだか嬉しくなりました。山陰地方でも有数の釣り場だと思う猿渡を、私はとても愛しているので、なるべく多くの釣り人に、その釣り人生において少なくとも1回は、猿渡を試してほしいと思っているのです。私は今朝は中鼻に行きました。あいにく中鼻の私には何も起きませんでしたが、猿渡にいる釣り人の1人が、ルアーで魚を釣ったのを見て、嬉しく感じました。)