A few months ago I instinctively felt that faster retrieving would be effective in catching the yellowtail amberjack this autumn. I felt so without any scientific reasons, but I impulse-bought the PENN Battle III 6000HS spinning reel for its higher recovery rate. Its “INCHES-PER-TURN” is 47. It’s the fastest reel I have used in my life. However, faster retrieving has not been effective so far. The one and only strike I have gotten from the fish this autumn was the one delivered by the Guppy Lure’s Jobo Jr., one of my pencil poppers, and the strike didn’t happen when I was retrieving the lure faster. On the contrary, it happened when I was moving the lure rather slowly. So this morning I thoroughly changed the approach. I did much slower retrieving. I used the PENN 210 reel because gear ratios of old PENN conventional reels are very low and I cannot retrieve my lures fast with them. Changing the approach was kind of refreshing, but the result remained the same.
(数カ月前、この秋にヒラマサを釣るためには、より速いリトリーブが効果的だと本能的に感じたのでした。何の科学的根拠もなくそう感じた私ですが、より速くルアーを巻き取るため、PENNのスピニングリール、バトルIII 6000HSを衝動買いしたのです。このリールの「ハンドル1回転当たりの巻き取りインチ数」は47(約119センチ)。これは、私が今まで使ってきたリールの中で最速です。しかし今のところ、速いリトリーブは効果がありません。この秋、ヒラマサからの唯一のストライクは、ペンシル・ポッパーの一つ、グッピールアーのジョボ Jr.がもたらしたものなのですが、そのストライクは、ルアーを早く巻いている時に起きたのではありません。それどころか、ルアーをかなりゆっくり動かしている時に起きたのです。そこで今朝は、アプローチを徹底的に変えてみました。もっとずっとゆっくり巻いてみることにしたのです。リールは、PENN 210を使いました。PENNの古い両軸リールはギア比が低く、ルアーを速く巻き取ることは不可能です。アプローチの変更は、ある意味、新鮮でしたが、結果は同じでした。)
No comments:
Post a Comment