About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jul 2, 2020

(No. 616) No Fish at Niregi-no-hato in Owashi Harbor and Nanbo in Etomo Harbor (大芦港の楡木の波止、そして恵曇港の南防にて釣果なし)



Taking advantage of a short free time between two assignments, I drove to Niregi-no-hato in Owashi Harbor this afternoon. Standing among a few other fishermen, I had to cast my lures carefully so that my big and noisy lures would not interfere with their fishing. Although nobody caught fish, I enjoyed the peaceful atmosphere at the breakwater. Next, I drove to Nanbo in Etomo Harbor. There were two lure fishermen around the tip of the breakwater. Unfortunately nobody was lucky enough to catch any fish. Before leaving the fishing spot, I got a chance to chat with one of them. He said they came from Hiroshima, and I was happy to give him some local information around Etomo.
(今日の午後は、2つの仕事の隙間にできた短い自由時間を利用して、大芦港の楡木の波止へ行きました。数人の釣り人に囲まれながら、私は慎重にルアーを投げました。大きくて騒々しい私のルアーが、他の皆さんの釣りを邪魔しないよう気をつけたのです。誰にも魚は釣れませんでしたが、私はその防波堤の穏やかな雰囲気を楽しみました。次に私は恵曇港の南防という防波堤に行きました。その先端に2人のルアー釣り師の姿がありました。あいにく誰もが運に見放されていて、魚は釣れませんでした。釣り場を離れる前に、そのうちのお一人と話す機会がありました。広島から来られたとのことだったので、私は喜んで、恵曇周辺のローカル情報をお伝えしました。)

No comments:

Post a Comment