About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Sep 30, 2021

(No. 837) No Fish at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なし)



I was a bit nervous this morning when I was about to climb over a rocky hill in order to reach Maruiwa, a fishing spot just east of Susumi-hana. I was concerned that I would see something similar as I had seen yesterday. Indeed, I saw a small fishing boat with one professional fisherman on it as I had seen yesterday, but what he was doing was different from yesterday. He was picking up turban shells from the bottom of the sea. As for my fishing, it was the same as yesterday. The sea was very calm and clear. There were plenty of baitfish and small fish. But no predatory fish attacked my lures.
(今朝、須々海鼻の東隣の釣り場である丸岩に行くため、岩山を乗り越えようとしていた私は、少し緊張していました。昨日と同じような光景を目にするのではないかと心配していたのです。確かに、昨日と同じように小さな漁船に一人の漁師さんが乗っていたのですが、彼がやっていることは昨日とは違っていました。漁師さんは海底からサザエを拾っていたのです。私の釣りについて言えば、昨日と同じでした。海はとても穏やかで澄んでいました。ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)や小型魚がたくさんいました。しかし、私のルアーを襲ってくる捕食魚はいませんでした。)

Sep 29, 2021

(No. 836) No Fish at Susumi-hana in Owashi (大芦の須々海鼻にて釣果なし)



The quiet vast ocean came into view when I climbed over one of rocks in order to reach Susumi-hana. There was one small fishing boat floating with a professional fisherman on it. The boat was just several feet away from the tip of Susumi-hana. Heavily awkward silence instantly dominated the scene. With his back to me, the fisherman was standing on the boat. He was taking a pee toward the calm ocean. Obviously he hadn’t expected anyone to suddenly appear from the behind of the rock and to quietly watch him peeing. I was at a loss what to do next. So I just yelled at him cheerfully, “Good morning!” He finally became aware of me, but he didn’t say anything. He just pulled up a pair of suspenders, started the engine of the boat, and was gone to infinity and beyond. Fish must have been gone with him. I was left alone with an empty sea.
(須々海鼻に行くために岩を乗り越えると、静かな大海原が視界に飛び込んできました。そこには、一人の漁師さんが乗った小さな漁船が一隻、浮かんでいたのでした。漁船は、須々海鼻の先端からわずか数フィートのところに浮かんでいました。ひどく気まずい沈黙が、即座に場を支配しました。その漁師さんは、私に背を向けて漁船の上に立っていました。穏やかな海に向かって、小便をしているのです。まさか岩陰から誰かが突然現れて、おしっこ姿の自分を静かに見守っているとは思ってもいなかったことでしょう。私はどうしたらよいか分かりませんでした。そこで私は「おはようございます!」と元気よく叫んでみたのです。漁師さんはようやく私に気づいたものの、何も言いませんでした。ただサスペンダーを引き上げて、漁船のエンジンをかけ、無限の彼方へと去っていきました。魚も一緒に去っていったに違いありません。私には、何もない海が残されました。)

Sep 27, 2021

(No. 835) No Fish at Nameless Breakwater in Owashi Harbor, Mitsu Harbor, and Nanbo in Etomo Harbor (大芦港の名のない波止、御津港、そして恵曇港の南防にて釣果なし)






Now baitfish seem plenty along the shore of the Shimane Peninsula. Almost all the fishing spots seemed occupied this early afternoon when I started fishing. I had no option but to try the nameless breakwater in Owashi Harbor first. Baitfish were around there too, but nothing happened to my big plugs. It was obvious that the size of my plugs were much larger than that of baitfish. I might have caught some fish if I had used smaller plugs, but I don’t like to do so just because smaller lures may improve the probability of catching fish. So I kept throwing my big plugs. Or I should say, that’s all I could do because I carried only big plugs as usual. After giving up the nameless breakwater, I went to Mitsu Harbor and then Nanbo in Etomo Harbor. I saw plenty of fishermen as well as plenty of baitfish, but no lure fisherman caught any fish as far as I could see.
(現在、島根半島沿岸にはベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がたくさんいるようです。私が釣りを始めた昼下がりには、ほとんどの釣り場が埋まっているようでした。仕方なく私は、大芦港の名もない防波堤をまず試すことにしました。そこにもベイトフィッシュはいましたが、私の大型プラグには何も起きませんでした。私のプラグのサイズがベイトフィッシュのサイズよりもはるかに大きいことは明白でした。もっと小さいプラグを使えば何か魚が釣れたかもしれないのですが、小さいルアーの方が釣れる確率が高いからといって、そういうことはしたくないのです。だから私は大きなプラグを投げ続けました。というか、いつもと同様、大きなプラグしか持っていなかったので、それしかできなかったのです。私は名もなき防波堤をあきらめると、御津港を経て、恵曇港の南防へと行きました。たくさんの釣り人とたくさんのベイトフィッシュを見ましたが、見渡す限り、ルアーで魚が釣れている人はいませんでした。)

Sep 23, 2021

(No. 834) No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて釣果なし)







I might have to change the title of this blog for today. The title should be “Roberts plugs can catch Japanese fish?” This morning I carried only Roberts plugs for the yellowtail amberjack at Saruwatari in Nonami. I used the Big Shot, the Ranger of two different sizes, and the Whistler. Using Roberts plugs is great fun. Their simplicity fits my preference. I don’t like realistic lures very much. The less a lure looks like a real creature, the more I like it. Roberts plugs fit the bill. Baitfish were around today, and until I quit fishing I sensed a big fish to attack the lure at any moment. I just enjoyed throwing the lures toward the choppy sea.
(今日はこのブログのタイトルを変えるべきかもしれません。「ロバーツのプラグで日本の魚は釣れるの?」というタイトルにすべきです。今朝の私は、野波の猿渡でヒラマサを釣るため、ロバーツのプラグだけを携行したのです。使用したのは、ビッグショット、サイズの異なる2つのレンジャー、そしてホイッスラーでした。ロバーツのプラグを使うのはとても楽しいのです。そのシンプルさは私の好みに合っています。私はリアルなルアーがあまり好きではありません。本物の生き物に見えないものほど、好きなのです。ロバーツのプラグはその点、ぴったりです。今日もベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がいて、納竿するまでずっと、今にも大物が襲ってきそうな気配でした。私はただ、波立つ海に向かってルアーを投げるのを楽しみました。)

Sep 22, 2021

(No. 833) No Fish at Kurauchi Bay and Nanbo in Etomo Harbor (倉内湾そして恵曇港の南防にて釣果なし)




Taking advantage of short free time this afternoon, I went to Kurauchi Bay. It was so warm that I must have swum at the bay if I had gotten enough time. There was no baitfish in the bay, and naturally no predatory fish attacked my lures. I gave up Kurauchi Bay quickly and went to Nanbo in Etomo Harbor. There were a few bait fishermen at the breakwater. Unlike Kurauchi Bay, schools of baitfish were swimming around Nanbo. The baitfish looked the same ones as I had seen in Hirata two days ago. They were swimming peacefully except when scared away by my lures. No predators seemed active when I was there.
(今日の午後は、短い空き時間を利用して、倉内湾に行ってきました。十分な時間があれば湾内で泳いでいたに違いないほどの暖かさでした。湾内にはベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がおらず、当然ながら、私のルアーにアタックしてくる捕食魚もいませんでした。すぐに倉内湾をあきらめた私は、恵曇港の南防に移動しました。その防波堤には、エサ釣り師が数人いました。倉内湾とは違い、南防ではベイトフィッシュの群れが泳いでいました。2日前に平田で見たのと同じような感じのやつです。彼らは、私のルアーに脅かされた時以外は、平穏に泳いでいました。私がそこにいた時は、 捕食魚の活性は低かったようです。)

Sep 21, 2021

(No. 832) No Fish at Maruiwa in Owashi (大芦の丸岩にて釣果なし)


Hirata was one of cities in Shimane Prefecture, but now it is not a city but a part of Izumo City. Yesterday I saw a lot of baitfish at a few fishing spots in Hirata, such as Kamaura and Kozu Harbors. In particular, the plentifulness of baitfish at Kozu Harbor surprised me because the harbor is located in the innermost part of huge Uppurui Bay. This morning I conducted a kind of investigation. When baitfish are plenty in Hirata, are they also plenty in Matsue? To be more precise, one day after I see a lot of baitfish in Hirata, can I see a lot of them in Matsue too? It didn’t take much time to get an answer. Even when you saw a lot of baitfish in Hirata yesterday, you don’t always see a lot of them in Matsue today. I just kept throwing my lures toward the apparently empty sea.
(平田は島根県の市の一つでしたが、現在は市ではなく、出雲市の一部となっています。昨日、釜浦港や小津港など、平田のいくつかの釣り場で、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)をたくさん見ることができました。特に、巨大な十六島湾の最奥部に位置する小津港でのベイトフィッシュの多さには驚かされました。そこで今朝、私は一種の調査を行ったのです。平田にベイトフィッシュが多い時、松江でもベイトフィッシュは多いのだろうか? より正確には、平田でベイトフィッシュをたくさん見た次の日には、松江でもベイトフィッシュがたくさん見られるのだろうか? 答えが出るのにそれほど時間はかかりませんでした。たとえ昨日、平田にベイトフィッシュがたくさんいたとしても、必ずしも今日、松江にもたくさんベイトフィッシュがいるわけではありません。私は、どうやら空っぽの海に向かって、ただルアーを投げ続けました。)

Sep 20, 2021

(No. 831) No Fish at Manaita in Uppurui, Kamaura Harbor, and Kozu Harbor in Uppurui Bay (十六島のマナイタ、釜浦港、そして十六島湾の小津港にて釣果なし)







I wanted to try Uppurui-bana this morning, but all the parking spaces for it were already crowded when I arrived about 7:30 a.m., so I decided to pass it by and try Manaita, a less popular fishing spot to the east of Uppurui-bana. Manaita was vacant just as I had expected. The problem was that the sea around Manaita was also vacant, empty, and nothing happened to my lures. So I gave up the fishing spot shortly and then drove to Kamaura Harbor. There was one fisherman at the tip of the breakwater, and he allowed me to share the tip with him. My American lures seemed to interest him, and we enjoyed a nice chat. There were a lot of baitfish, but still nothing happened to my lures. Then, I drove to Kozu Harbor, one of fishing spots in Uppurui Bay. To my surprise, a plenty of baitfish were around the innermost harbor. Although nothing happened there either, the plentifulness of baitfish impressed and encouraged me a lot.
(今朝は十六島鼻に行ってみたかったのですが、午前7時半頃に到着してみると、駐車スペースは既にとても混んでいたので、私は十六島鼻を通り過ぎて、その東方にあるマナイタという、十六島鼻ほどの人気はない釣り場を試すことにしました。予想通り、マナイタは無人でした。問題は、マナイタ周辺の海もまた空っぽだったということであり、私のルアーには何も起きませんでした。私はすぐにそこをあきらめて釜浦港に行ってみました。その防波堤の先端には一人の釣り人の姿があり、彼は私も一緒に先端で釣るのを許してくれました。私のアメリカン・ルアーが彼の興味を引いたようで、私たちは楽しくおしゃべりをしました。たくさんのベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がいたものの、やはり私のルアーには何も起きませんでした。次に私は、十六島湾にある釣り場の一つ、小津港に行ってみました。驚いたことに、同湾の最奥にあるこの港にも、ベイトフィッシュが豊富だったのです。そこでも何も起きませんでしたが、ベイトフィッシュがたくさんいたので、私は感動し、大いに勇気づけられました。)

Sep 19, 2021

(No. 830) No Fish at Kurauchi Bay and Nanbo in Etomo Harbor (倉内湾、そして恵曇港の南防にて釣果なし)


The yesterday’s image of baitfish being chased by predators was burned into my memory. So I woke up early this morning and drove to Nanbo in Etomo Harbor, carrying one of my lighter fishing tackle with some smaller plugs and jigs. I really wanted to see what those predators were. I believed I woke up early enough to secure a space at the tip of Nanbo, but, to my surprise, the breakwater was already crowded when I arrived about 6:20 a.m. I had to give up Nanbo and got headed for Kurauchi Bay. There were no baitfish at all in the bay, and no fish responded to my lures. So I drove back to Nanbo. I was not sure if I was able to secure a space to throw my lures, so first I just walked to the tip of Nanbo without carrying my fishing tackle. Although it was a bit crowded, I noticed I was able to find an enough space. I also realized that nobody was catching any predatory fish. I went back to my car and returned with my tackle. I really wanted to identify those predators, but, unlike yesterday, no baitfish was being chased, and nothing happened to even my smallest jigs.
(捕食魚に追われるベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)という昨日のイメージが私の記憶に焼き付いたのです。それで私は今朝、早起きをして、恵曇港の南防に向かいました。小さめのプラグとジグ、そして軽めのタックルを携えて。私はどうしても、捕食魚の正体を知りたかったのです。十分に早起きをしたので、南防の先端にスペースを確保できるはずだと思っていましたが、午前6時20分頃に到着してみると、驚いたことに防波堤はすでに混んでいたのでした。私は、南防をあきらめて倉内湾に向かいました。湾内にベイトフィッシュの姿は全くなく、ルアーに反応する魚もいませんでした。それで私は南防に戻りました。ルアーを投げるスペースが確保できるか分からなかったので、まずは釣り道具を持たず、南防の先端に向かって歩いてみました。少し混雑していましたが、十分なスペースが確保できることに気づきました。合わせて、誰も捕食魚を釣ってはいないことにも気づきました。私は車に戻り、タックルを持ち出しました。どうしても捕食魚を特定したかったのですが、昨日とは異なり、ベイトフィッシュは追いかけられておらず、私の最小のジグにさえ、全く何も起こりませんでした。)

Sep 18, 2021

(No. 829) No Fish at Kurauchi Bay, Nanbo in Etomo Harbor, and Koura Public Beach (倉内湾、恵曇港の南防、そして古浦海水浴場にて釣果なし)





I thought the bad weather due to Typhoon Chantsu would prevent me from going fishing today, but the typhoon slightly changed its course, and Matsue City was out of the path of it. So I started the wide-area run-and-gun style fishing at Kurauchi Bay about noon. The water around the Shimane Peninsula was choppier than yesterday, and some nice patches of sarashi were created. I felt a Japanese sea bass would strike my lures at any moment, but nothing happened at Kurauchi Bay. I had a plenty of free time today, so I went to Nanbo in Etomo Harbor next. To my surprise, there were no fishermen at the breakwater. I had it all to myself. I saw a school of baitfish being chased by some predators, but those predators were indifferent to my lures. The sight of the chased baitfish made it difficult for me to give up today’s fishing. So I tried Koura Public Beach, which is adjacent to Etomo Harbor, and its neighboring rocky shore. I felt again a Japanese sea bass would hit my lures at any moment, but still nothing happened.
(台風14号の影響で悪天候となり、今日は釣りに行けないだろうと思っていましたが、台風は微妙に進路を変え、松江市はその進路から外れたのでした。そこで私は、昼頃から、広域ラン&ガン方式の釣りを倉内湾より開始しました。島根半島周辺の海は昨日よりも波立っており、良いサラシ(かき混ぜられた白い水)がいくつもできていました。今にもスズキが私のルアーを襲ってきそうな気がしましたが、倉内湾では何も起きませんでした。今日は時間に余裕があったので、次は恵曇港の南防に行ってみました。驚いたことに、その防波堤には釣り人の姿がありませんでした。私が独り占めです。捕食魚に追われるベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)の群れを目撃したのですが、その捕食魚は私のルアーには無関心なのでした。追われるベイトフィッシュの姿を見てしまったので、今日は釣りを終えるのが困難になりました。そこで、恵曇港に隣接する古浦海水浴場と、その隣の磯に行ってみました。またもや、今にもスズキが私のルアーにヒットしそうな気がしましたが、やはり何も起きませんでした。)

Sep 17, 2021

(No. 828) Consecutively No Fish at Kurauchi Bay (倉内湾にて引き続き釣果なし)




It is 7 p.m. now, and the rain started falling. The weather forecast just said Typhoon Chanthu finally made landfall at the northern part of Kyushu Island. I had gone to Kurauchi Bay twice today, making full use of the ephemeral fine weather before the storm. These days I often see other fishermen at the bay. It might mean that target fish are around inside the bay, or it might mean that those fishermen just want to go fishing as often as possible before the weather deteriorates. Anyway, nothing happened to my lures at either opportunity today. It was unseasonably humid and hot. So I enjoyed swimming around the fishing spot. The slightly lower water temperature made the sea more refreshing to swim in.
(今は午後7時、雨が降り出しました。先ほどの天気予報では、台風14号がついに九州北部に上陸したと言っていました。嵐の前のつかの間の好天を利用して、今日は2回、倉内湾に行きました。このところ、倉内湾では他の釣り人をよく見かけます。これは、湾内に対象魚がいる、ということなのかもしれませんし、あるいは、天気が悪くなる前になるべく釣りに行っておこう、ということなのかもしれません。とにかく、今日はどちらの釣行でも、私のルアーには何も起きませんでした。季節外れの湿気と暑さでした。私は釣り場の周囲を楽しく泳ぎました。水温が少し下がったことで、海の中がより爽やかになっていました。)

Sep 16, 2021

(No. 827) No Fish at Kurauchi Bay (倉内湾にて釣果なし)



Typhoon Chanthu is coming to Japan, and the weather forecast says it could cause heavy rain this weekend. So I decided to take advantage of a short free time this afternoon and went to Kurauchi Bay. The water inside the bay was not as choppy as I had anticipated. I had hoped the deteriorating weather created good sarashi (white churning water) in the bay, but actually It was rather calm and clear. Still, I kept throwing my favorite lures without losing concentration for about 30 minutes. Unfortunately, the time was up before any fish responded to my lures.
(台風14号が日本に接近しており、天気予報では、今週末に大雨になる可能性があるとのこと。そこで今日の午後、短い空き時間を利用することにし、倉内湾に行ってみました。湾内の水は、予想していたよりも波立っていませんでした。天候の悪化で湾内にサラシ(かき混ぜられた白い水)が出来ているのではと期待していたのですが、実際にはむしろ穏やかで、澄んでいました。それでも30分ほどは集中力を切らさず、お気に入りのルアーを投げ続けました。残念ながら、魚が反応する前に時間切れとなりました。)

Sep 13, 2021

(No. 826) No Fish Again at Tachigamo in Miho (美保の立ちがもにて再び釣果なし)



Tachigamo impressed so much last Saturday that I decided to visit it again this morning. Today is Monday, and I woke up much earlier than the last time, so I wondered if I would have the fishing spot all to myself. My prediction turned out wrong. When I arrived at the parking space for the fishing spot, there was a car already left there. Unexpectedly, but not very surprisingly, the fisherman who had reached Tachigamo earlier than me was Shun-san, one of my fishing buddies and the person himself who had told me about Tachigamo. Unexpectedly, Japan vs U.S. lure competition began. Which one would catch more fish? My tackle was 11’ Lamiglas Insane Surf and PENN Battle III 6000HS, and his was one of the best combination of two Japanese manufacturers'. So it was also Japan vs U.S. fishing tackle competition. Shun-san and I shared the same fishing spot and fought a fierce battle fair and square. The competition ended up, unfortunately, a draw. Don’t ask me the score. I just wish the score were at least 1 to 1.
(先週の土曜日に訪れた立ちがもがとても印象的だったので、今朝も訪れてみることにしました。今日は月曜日であり、そして前回よりもかなり早起きしたので、釣り場を独り占めできるかな、と思いました。しかし、その予想は外れました。釣り場に行くための駐車場に到着してみると、そこにはすでに1台の車が残されていたのです。意外なことに、とはいえ、あまり驚きはしなかったのですが、私よりも早く立ちがもに着いていたのは、私の釣り仲間であり、立ちがものことを教えてくれた本人であるShunさんでした。期せずして、日本対アメリカのルアー競争の始まりです。どちらが、より多くの魚を釣るのでしょう? 私のタックルは、11フィートのラミグラス・インセイン・サーフとPENNのバトルIII 6000HSで、Shunさんのタックルは日本のメーカー2社からなる最高の組み合わせのものでした。つまり、日本対アメリカのタックル競争でもあったのです。Shunさんと私は、一つの釣り場を共有し、正々堂々と熾烈な戦いを繰り広げました。結果は残念ながら、引き分けでした。点数を聞いてはなりません。せめて1対1であってほしかったのですが。)

Sep 11, 2021

(No. 825) No Fish at Tachigamo in Miho (美保の立ちがもにて釣果なし)




Although I had not been to Tachigamo in Miho, I had heard of it several times since I came back to Japan. Shun-san, one of my fishing buddies, seems to often go to Tachigamo, and I had heard of it from him. This morning I visited the fishing spot for the first time. It was a wonderful rocky shore, as I had imagined. There was a pair of lure fishermen. After I asked them to allow me to do so, I threw my lures first from the east end of the fishing spot and then the west end of it. Neither I nor the pair were lucky today. But I am sure I will try Tachigamo again. As was often the case with any first fishing spot, I was impressed with the gorgeousness of it.
(美保の立ちがもには行ったことがなかったのですが、帰国以来、何度か耳にはしていたのです。釣り友達のShunさんがよく行かれるようで、彼から話を聞いていたのでした。今朝、私は初めて、立ちがもを訪れました。想像していた通り、素晴らしい磯でした。二人組みのルアー釣り師の姿がありました。私は彼らの許可を得てから、まず釣り場の東端から、次に西端から、ルアーを投げてみました。今日は私だけでなく、そのお二人も運が悪かったようです。しかし私はきっとまた、立ちがもに挑戦すると思います。初めての釣り場ではよくあることなのですが、その豪華さに感動したのでした。)