About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jan 21, 2020

(No. 543) Pufferfish at Edabo in Etomo Harbor (恵曇港の枝防にてフグ)





I am slowly recovering from the tragedy of unnoticed comments. Looking for a Japanese sea bass that I could catch, I went to Kurauchi Bay this late afternoon. However, when I was standing at the fishing spot, I felt intimidated by the strong swell that seemed to have an evil heart. So I left Kurauchi Bay very shortly and went to Etomo Harbor instead. Unlike Kurauchi Bay, there was no swell around Edabo, one of the popular breakwaters in the harbor. Before sunset I caught a rather large pufferfish on my Hopkins Shorty. To my surprise, the hook of the lure was inside the mouth of the fish, which means the fish attacked and bit the lure. I believe it was the first pufferfish that I had caught properly on any lure.
放置コメントの悲劇からゆっくりと回復しつつあります。今日の午後遅くには、スズキが釣れないかと思い、倉内湾へ行ってみました。しかし釣り場に立ってみると、邪悪な心を抱いているかのような強いうねりが私を脅かすのでした。そこで倉内湾からは早々と退散し、代わりに恵曇港へ行きました。港にある人気の高い防波堤の一つ、枝防の周辺には、倉内湾のようなうねりはありませんでした。日没前に、ホプキンス・ショーティーでかなり大きなフグが釣れました。驚いたことに、ルアーの針は、魚の口の中にありました。つまりこの魚は、ルアーを襲い、噛み付いたわけです。ルアーで真っ当にフグを釣ったのは初めてではないかと思います。)

No comments:

Post a Comment