About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jul 31, 2021

(No. 806) No Fish at Unchanged Safuki-bana in Nonami (変わっていなかった野波のサフキ鼻にて釣果なし)






After I put up a warning note about Saruwatari the other day, the object of my interest shifted from Saruwatari to Safuki-bana, another favorite fishing spot in Nonami. The route to Saruwatari had been destroyed probably by a landslide. I was concerned that Safuki-bana suffered a similar fate. Before I started climbing down the path toward Safuki-bana this morning, I placed a cup of coffee in front of a small jizo standing at the side of the parking space. A jizo is a stone statue in the form of a Buddhist monk, and you often see them by the roadside in Japan. The cup of coffee was my offering to the jizo, and I prayed for my safe return. Then, I started climbing down the path overgrown with weeds and full of cobwebs.
(先日、猿渡についての注意書きを貼って以来、私の関心の対象は、猿渡から、野波のもう一つの釣り場であるサフキ鼻へと移りました。猿渡へ行くためのルートは、おそらく土砂崩れのせいで、破壊されていました。私は、サフキ鼻も同じような運命をたどったのではないかと心配になったのです。私は今朝、サフキ鼻に向かう小道を下り始める前に、駐車場の脇に立つ小さなお地蔵さんの前に、一杯のコーヒーを置きました。お地蔵さんというのは、日本の道端でよく見かける、僧侶の形をした石像です。コーヒーは、私からお地蔵さんへのお供え物でした。どうか無事に帰ってこられますように、と私は祈りました。そして、雑草が生い茂って蜘蛛の巣だらけの小道を下り始めたのです。)
Although some soils were washed away at some points, I didn’t find anything unusual. To my surprise, not only the path in the woods but also the rocky shore was full of cobwebs. It seemed that no one had gone to Safuki-bana for some time. It was with maximum carefulness that I moved toward Safuki-bana. I was concerned that some rocks might have become fragile due to the heavy rains. Fortunately, I managed to reach Safuki-bana without a scratch. It seemed that anything had not changed. Saruwatari might have been gone as a fishing spot for me, but Safuki-bana was all right. I was glad.
(途中、土が流されている箇所がいくつかあったものの、特に変わったことはありませんでした。驚いたことに、林の中の小道だけでなく、磯もまた、蜘蛛の巣だらけでした。しばらく誰もサフキ鼻には行っていないようです。私は、最大限の注意を払いつつ、サフキ鼻に進んでいきました。大雨のせいで岩がもろくなっているのではないかと不安だったのです。幸いなことに、かすり傷ひとつなく、サフキ鼻にたどり着くことができました。何も変わっていないようでした。猿渡は私にとっての釣り場ではなくなってしまったのかもしれませんが、サフキ鼻は無事でした。嬉しく思いました。)

Jul 30, 2021

(No. 805) Nomura’s Jellyfish at Kurauchi Bay (倉内湾にて野村さんのクラゲ)







“Echizen Kurage” is one of the largest jellyfish in the world, and I didn’t know that the English name of it is “Nomura’s Jellyfish” until I started writing this post. According to the Japanese Wikipedia, the jellyfish was named after Mr. Kanichi Nomura, who identified it in 1921 (centennial!). This afternoon I went to Kurauchi Bay. The purpose was not so much as fishing but swimming. However, I couldn't enjoy swimming very much. As soon as I started swimming, I found an Echizen Kurage gently floating (or swimming?) along the shore. It was not very big for Echizen Kurage but still more than 10 times larger than other common jellyfish. It was too eerie, and I got a bit too scared to stay long in the water comfortably.
(エチゼンクラゲは世界最大級のクラゲですが、私は、その英語名が「Nomura's Jellyfish」であるということを、この記事を書き始めるまで知りませんでした。日本語版ウィキペディアによると、この英語名は、1921年(100周年!)にこのクラゲを確認した野村貫一氏にちなんで付けられたのだそうです。今日の午後、私は倉内湾に行きました。その目的は、釣りというよりは、海水浴でした。しかし、あまり楽しく泳ぐことができなかったのです。泳ぎ始めてすぐに、エチゼンクラゲが岸辺に静かに浮かんでいる(泳いでいる?)のに気づいたのです。エチゼンクラゲにしてはそれほど大きいわけではありませんが、それでも他の一般的なクラゲの10倍以上の大きさです。あまりの不気味さに、ちょっと怖くなってしまい、ゆっくりと水に浸かってはいられませんでした。)

Jul 29, 2021

(No. 804) No Fish at Kurauchi Bay (倉内湾にて釣果なし)





A certain portion of my job is translation at an international video conference although I am not a professionally trained interpreter. Due to time difference between Japan and other countries, some of the conferences tend to end late at night, such as 10 or 11 p.m. My brain remains excited even long after a conference is over. Sometimes I am not able to get to sleep for a few hours. That’s what happened yesterday. That's why I couldn’t wake up early enough today to start fishing in the early morning. It was about 11 a.m. that I left my place for Kurauchi Bay. First, I had to cut weeds along the path toward the fishing spot. It was almost at noon that I started throwing my lures. No baitfish was around, and no predatory fish responded to my lures, as I had anticipated. I quit fishing and started swimming around the fishing spot.
(専門的な訓練を受けた通訳者ではないのですが、私の仕事の一部は、国際ビデオ会議の通訳です。日本と海外の時差の関係で、会議の終了時間が夜10時や11時などの遅い時間になることもあります。会議が終わって長い時間がたった後でも、脳は興奮し続けています。時には数時間も眠れないこともあるのです。昨日もそうでした。そのため、今日は早く起きられず、早朝からの釣りができませんでした。私が自宅を出発して倉内湾に向かったのは午前11時頃でした。まず私は釣り場に至る小道の雑草を刈らねばなりませんでした。ルアーを投げ始めたのは正午近くでした。予想通り、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)はいないし、捕食魚からの反応もありませんでした。私は釣りをやめて、釣り場の周囲を泳ぎました。)

Jul 25, 2021

(No. 803) No Fish at Takasaki-bana in Mitsu (御津の高崎鼻にて釣果なし)






Although it was still early in the morning, the glaring sun made my body temperature hot very quickly. I felt I needed to cool my body down, but I held myself back from jumping in the sea as long as possible. Only when I could not bear the heat anymore did I jump into the sea. It was so refreshing, and the still cold water revived my body and spirit. Then I climbed up the rock again and resumed throwing my lures. Then the glaring sun made… I repeated it many times. Fish must have been watching the Olympics or Shohei Otani at home. The sea was completely empty. 
(早朝であるにも関わらず、ギラギラとした太陽のせいで、体温はあっという間に熱くなりました。体を冷やさねばならないと思いながらも、できるだけ海に飛び込むのを我慢しました。暑さにどうにも耐えられなくなった時のみ、海に飛び込みました。爽快感があり、いまだ冷たい水が、体と精神を蘇らせてくれました。そして私は再び岩に登り、ルアーを投げるのを再開しました。すると、ギラギラとした太陽のせいで、体温はあっ......という行為を何度も繰り返しました。魚たちはきっと自宅でオリンピックや大谷翔平選手を見ていたのでしょう。海は完全に空っぽでした。)

Jul 24, 2021

(No. 802) Farewell to Saruwatari, My Favorite Fishing Spot (大好きな釣り場、猿渡よ、さらば)






6 weeks have passed since I posted the following on July 24. I tried to go to Saruwatari again on September 4. As a result, I found that actually the path toward the fishing spot was not closed. The fact might be that I was just unable to locate the path on July 24 because of the deceptive change of the topography. Now you can go to Saruwatari, but please be careful. The brook along the path was more like a torrential river, and it even diverted at some points. A small landslide occurred here and there, and more seemed to follow.
(7月24日に以下の投稿をしてから、6週間が経過しました。9月4日、私は、猿渡に行けるかどうか再挑戦してみました。結果、釣り場に向かう小道は、実は閉ざされていないことが判明しました。7月24日は、地形の変化に惑わされて、小道の所在が分からなくなっていただけだったようです。猿渡に行くことはできますが、どうかくれぐれも気をつけてください。小道沿いの小川は、急流の川のようになっていて、ところどころで分岐すらしているのです。小さな土砂崩れがあちこちで発生しており、さらに発生するのではないかと思えました。)
Torrential rains caused floods and landslides in the Chugoku district about two weeks ago. I had since then avoided going to Saruwatri in Nonami. In order to reach Saruwatari, you have to walk through the woods. There is a brook along the path in the woods. I was afraid that a large amount of water had run through the brook and made the stable configuration of rocks along it unstable. So I had to be extremely careful this morning when I was climbing down the path toward Saruwatari. The extreme power of nature amazed me. Or I should say, the extreme nature of climate change terrified me. Some parts of the path were completely destroyed. Soils were washed away, and slippery rocks got exposed. Still, I managed to get down to a point where you can see the sea. However, I was not able to advance anymore.
(2週間ほど前、中国地方では、集中豪雨による洪水や土砂崩れが発生しました。私はそれ以来、野波の猿渡には行かないようにしていました。猿渡に行くには、林の中を歩かねばなりません。林中の小道に沿って、小川が流れています。私は、この小川に大量の水が流れ、小川沿いに並ぶ安定した岩々を不安定にしてしまったのではないかと恐れたのです。そのため今朝、猿渡に向かって小道を下っていく私は、細心の注意を払わねばなりませんでした。私は、自然の力の大きさに驚きました。というより、気候変動の激しさに恐怖を覚えた、と言うべきでしょうか。小道のいくつかの箇所は完全に破壊されていました。土壌が流され、滑りやすい岩が露出していました。それでも、私はなんとか海が見えるところまで降りていけました。しかし、それ以上進むことはできませんでした。)
I am not sure what had happened there. The big whitish tree was snapped and fallen. An enormous rock seemed to have slid over and blocked the path, completely changing the topography. I was not able to reach Saruwatari. Now you may have to climb down the almost vertical cliff in order to reach the fishing spot. Or you may have to use a boat to reach it, but I don't like very much to use a boat to reach any fishing spot. I was dumbfounded for a while. Then, I said farewell to Saruwatari, my favorite fishing spot that had allowed me to catch my first yellowtail amberjack since I returned from the U.S. I put up a warning note at the monument standing around the entrance to the woods leading to Saruwatari.
(そこで何が起きたのかはよく分かりません。白っぽい大木が折れて、倒れています。巨大な岩が移動して小道を塞ぎ、地形を一変させています。私は猿渡にたどり着くことができませんでした。今では、その釣り場に行くには、ほとんど垂直に近い崖を降りていかねばならないのかもしれません。あるいは船に乗って行かなければならないのかもしれませんが、私はどんな釣り場であれ、船を使って行くのはあまり好きではないのです。私はしばらくの間、呆然としていました。それから、猿渡に別れを告げました。さよなら猿渡、アメリカから帰国して最初のヒラマサを釣らせてくれた大好きな釣り場。私は、猿渡へと至る林の入り口に立つ記念碑に、注意書きを貼りました。)

Jul 21, 2021

(No. 801) No Fish at Senjojiki in Mitsu (御津の千畳敷にて釣果なし)




The temperature remained so hot that I drove to Mitsu again this afternoon. I planned to fish and swim around Uomiyama, but I found a few schoolchildren swimming around the area when I arrived. I didn’t like to ruin their pleasure. So I drove to Senjojiki. Fortunately, there was no one at Senjojiki. I had the large area all to my self. Complete monopoly. I enjoyed swimming, and then tried to catch some fish. Unfortunately, the sea was as empty as Senjojiki.
(気温が高いままなので、今日の午後も御津まで行ってきました。魚見山周辺で釣りや水泳をするつもりでしたが、到着してみると小学生が数人泳いでいたのでした。彼らの楽しみの邪魔はしたくありませんでした。そこで私は千畳敷に向かったのです。幸いなことに、千畳敷には誰もいませんでした。広い場所がぜんぶ私のものです。完全な独占です。私は海水浴を楽しみ、その後、魚を釣ろうとしました。生憎なことに、海は、千畳敷と同じように空っぽでした。)

Jul 20, 2021

(No. 800) No Fish at Uomiyama in Mitsu (御津の魚見山にて釣果なし)




  
The temperature rose to so high this afternoon that I had to go to the sea, taking advantage of a brief break between jobs. I didn’t have much time, so I couldn’t go to a serious fishing spot, such as Saruwatari in Nonami. I chose Uomiyama in Mitsu, one of the safest spots for casual fishing and swimming in spare time. However, the recent unusual heavy rainfall had made the spot pretty dangerous. To be precise, the fishing spot itself remained safer. It was the route to the spot that became treacherous. There were falling rocks at one point of the route, and the rocky wall above the point looked rather fragile. Please be careful, my fellow fishermen and swimmers.
(今日の午後は気温がとても高くなったので、仕事の合間を縫って海に行かざるを得ませんでした。あまり時間がなかったので、野波の猿渡のような本格的な釣り場には行けませんでした。そこで私は、空いた時間に気軽に釣りや海水浴ができる安全な場所として、御津の魚見山を選びました。しかし、最近の異常な大雨のせいで、この釣り場はかなり危険な状態になっていたのです。正確に言うと、釣り場自体は安全なままでした。そこに至るまでの道筋が、危なっかしくなっていたのです。途中の一箇所に落石があり、その上の岩壁はかなり脆そうに見えました。釣りをする皆さん、海水浴をする皆さん、どうか気をつけてください。)

Jul 18, 2021

(No. 799) No Fish at Takasaki-bana in Mitsu (御津の高崎鼻にて釣果なし)






When I was walking along the rocky shore toward Takasaki-bana this morning, I had a chance to greet a professional fisherman. A small fishing boat floated motionlessly at one point of the very calm inlet, and he was on it. He was picking up turban shells from the bottom of the sea. “Good morning,” I said, and he replied, “Gokurousamadesu.” It was a common Japanese expression, but I feel it is very difficult to translate it to English. I suppose he didn’t expect to see a fisherman like me at such a remote shore. I suppose he was surprised at the fact that some amateur fishermen are willing to go anywhere just for catching fish. His “Gokurousamadesu” might have been his own way to show his surprise. After saying it, he asked “What are you gonna catch?” So I answered, “I won’t catch any. Just throwing is fun.” And that’s exactly what followed then. In addition to being a “non-fisherman,” I might be a fortune-teller, too.
(今朝、高崎鼻に向かって磯を歩いている時、漁師さんに挨拶する機会がありました。とても穏やかな入り江の一角に、小さな漁船がぽつんと浮かんでいて、彼はその漁船に乗っているのです。海底のサザエを採っています。「おはようございます」と私が言うと、彼は「ご苦労さまです」と応じました。これは日本ではよく使われる表現なのですが、英語に訳すのは難しいと感じます。彼は、私のような釣り人がこんなに辺鄙(へんぴ)な海岸にいるとは思わなかったのでしょう。魚を釣るためならどこへだって行くという釣り人が存在することに驚いたのではないでしょうか。彼の「ご苦労さまです」は、彼なりの驚きの表現だったのかもしれません。そう言った後、彼は「何が釣れますね?」と続けて尋ねたのでした。私は「何も釣れませんわ。投げるだけで楽しいですが」と答えました。そして、まさにその通りになったのです。私は「無魚釣り師」であることに加えて、予言者でもあるのかもしれません。)

Jul 16, 2021

(No. 798) Roberts Ranger’s Impressive New Package (ロバーツ・レンジャーの印象的な新パッケージ)


Roberts Lures, such as the Ranger and the Whistler, are one of my favorite lures. They are as simple as any lures and fun to use. Recently I placed an order for the Rangers online, and today they successfully arrived. The package of the Ranger was impressively redesigned. The previous package was a transparent plastic bag with a lure and a rectangle piece of thick paper inside. The new package is basically a box made of paper, as shown in the above photo. The front of the box is widely open, and the lure inside is exposed and can be touched. The lure is tied to the box with a few pieces of soft wire. No plastic bag is used. Only paper and wire. Any plastics are not used. I remember the message printed in the thick paper used for the previous package of Roberts Lures. “Be Considerate of Your Fishing Environment… Don’t Pollute!” Plastic waste has been a huge environmental problem. I believe the new package is reflective of Roberts Lures’ environmental consciousness. I often find a plastic box for a new lure left at fishing spots. I wish other lure makers would follow Roberts and eliminate any plastics from their packages.
(レンジャーやホイッスラーなどのロバーツ・ルアーは、私のお気に入りのルアーのひとつです。どのルアーよりもシンプルで、使っていて楽しいのです。最近、レンジャーをオンラインで注文し、今日無事に届きました。レンジャーのパッケージは、印象的にリニューアルされていました。以前のパッケージは、透明なビニール袋の中にルアーと長方形の厚紙が入っている、というものでした。新しいパッケージは、上の写真のように、基本的に紙でできた箱です。箱の正面は大きく開いていて、中のルアーが露出しており、触ることができます。ルアーは数本の柔らかい針金で箱に固定されています。ビニール袋は使われていません。紙と針金だけです。プラスチックは一切使用されていないのです。私は、ロバーツ・ルアーの以前のパッケージに使われていた厚紙にあったメッセージを思い出しました。「釣り場の環境に配慮して…汚さないで!」。プラスチックごみは、大きな環境問題となっています。新しいパッケージには、ロバーツ・ルアーの環境意識が反映されているのだと思います。釣り場にはよく、新しいルアーのプラスチックの箱が残されていることがあります。他のルアーメーカーもロバーツを見習って、パッケージからプラスチックを一切排除してくれたらいいのに、と思います。)

Jul 13, 2021

(No. 797) No Fish at Mouth of Sada River on Lake-Shinji Side (宍道湖側の佐陀川河口にて釣果なし)



The Sada River is a river connecting Etomo Harbor, which faces the Sea of Japan, and Lake Shinji. Since my last post I have been to the mouth of the Sada River on Lake-Shinji side a few times for the Japanese sea bass. As shown in the above photos, the water level fluctuated widely due to the unusual heavy rain falling before the Japanese rainy season “Tsuyu” was over.
(佐陀川は、日本海に面した恵曇港と宍道湖を結んでいる川です。前回の投稿以降、私は何度か、スズキを狙って宍道湖側の佐陀川河口に行っています。上の写真が示している通り、日本の雨期「梅雨」が終わる前に降った異常な大雨のために、水位が大きく変動していました。)

Jul 10, 2021

(No. 796) No Fish at Still Swollen Lake Shinji (依然増水中の宍道湖にて釣果なし)



Although the water level remained the same as yesterday, the water had became considerably clearer this morning. The ancient city that had once disappeared reappeared again under the water. Rocks along the shore at which I usually stand when throwing my lures were submerged. This morning I threw my lures from the bank above the submerged rocks, overlooking the underwater city and paying careful attention to people jogging or walking on the bank. 
(水位は昨日から変わっていませんでしたが、今朝は、かなり水が澄んでいました。一度は消えてしまった古代都市が、再び水中に現れました。いつもルアーを投げる時に立っている岸辺の岩々が、水没しています。今朝は、水没した岩々の上にある堤防から、水中都市を見下ろし、堤防でジョギングやウォーキングをしている人に気を配りつつ、ルアーを投げました。)