About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Dec 3, 2020

(No. 687) No Fish at Niregi-no-hato in Owashi Harbor and Maruiwa in Owashi (大芦港の楡木の波止、そして大芦の丸岩にて釣果なし)







When I got out of my car at the parking space overlooking Susumi Bay, I felt the winds too strong for me to fish comfortably at Maruiwa. So I got back inside the car and drove to Niregi-no-hato, the biggest breakwater in Owashi Harbor. As soon as I started throwing my lure, I found one colorful float staying on the surface. Obviously the float was attached to a piece of broken fishing line, and something at the end of line got stuck at the bottom. In general, if you accidentally catch such a float or a line with your rig, your rig can get tangled up in them and stuck too. Probably that’s the reason why other fishermen were not in the vicinity of the float. I decided to retrieve the float. My fishing line was so thick and strong that I felt I could break the supposedly much thinner line to which the float was attached. At the second try, I managed to hook the line with my lure and retrieved the float without breaking the line. Then, as if nature rewarded me, the winds started to wane, and I drove back to Maruiwa.
(須々海湾を見下ろす駐車スペースで車を降りてみると、風が強すぎて、丸岩で快適に釣るのは難しいと思えました。そこで私は車に戻り、大芦港の最大の防波堤、楡木の波止へ行きました。ルアーを投げ始めるやいなや、カラフルな浮きが水面に留まっているのに気づきました。明らかに浮きは、切れた釣り糸に結び付いており、その釣り糸の先端にある何かが海底で根がかりしているのです。一般に、こうした浮きや釣り糸に、うっかり自分の仕掛けが引っかかってからまると、自分の仕掛けまで動かせなくなることがあります。おそらくそれが理由で、誰もこの浮きの周囲では釣っていなかったのです。私はこの浮きを回収することにしました。私の釣り糸はとても太くて強いので、浮きが結び付いている、おそらくはずっと細いはずの釣り糸を切ることが出来ると思えたのです。2度目の試みで、私はルアーでその釣り糸をひっかけ、釣り糸を切ることなく浮きを回収できました。すると、自然がまるでご褒美をくれたかのように、風が弱まってきたので、私は丸岩に戻ることにしたのです。)
Unlike at Niregi-no-hato, I was alone at Maruiwa. The surface was choppy, and the swell was strong. The water around the fishing spot looked so good. A powerful strike from either the yellowtail amberjack or the Japanese sea bass seemed to happen at any moment. The sea looked so promising that I kept throwing my favorite lures in spite of the intermittent rain. When it rained harder, I took refuge in a gap between big rocks. When a beautiful rainbow appeared on the horizon, I tried to catch it on my lure. Then, when I was using my Roberts Ranger on the surface, I saw a white streak crossing twice just behind the lure. Unlike the last time I saw the similar streak at Maruiwa a week ago, this time I was sure it was a fish. Now I am wondering whether I should replace the default single hook of the lure with a treble hook. 
(楡木の波止と異なり、丸岩では、私一人でした。水面は波立ち、強いうねりがありました。釣り場周辺の海は、とても良い感じでした。ヒラマサあるいはスズキの力強いストライクが、今にも起きそうでした。大いに期待できそうな海だったので、断続的な降雨にもめげず、私はお気に入りのルアーを投げ続けました。雨足がひどくなると、2つの巨岩の隙間に避難しました。水平線上にきれいな虹がかかったので、ルアーで釣ろうとしました。その後、ロバーツのレンジャーを水面で使っていた時、そのすぐ後ろを、白い筋が2回、鋭く横切るのが見えました。同じような筋を目撃した一週間前と異なり、今回は、それは確かに魚だと思えました。今私は、このルアーに標準付属のシングルフックを、トレブルフックに交換すべきかどうか、考えています。)

No comments:

Post a Comment