About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Feb 1, 2020

(No. 548) No Fish at Kurauchi Bay, Etomo Harbor, and Owashi Harbor (倉内湾、恵曇港、そして大芦港にて釣果なし)




This afternoon I got temporarily out of the swamp of my translation jobs. First, I went to Kurauchi Bay. The fishing spot was being attacked by the strong swell, and there were patches of sarashi (white churning water) along the shore. I expected to catch a Japanese sea bass, but nothing happened. Then, I drove to Etomo Harbor. What I did at the harbor was more like casting practice with the PENN Jigmaster than the serious fishing, but I enjoyed a lot. Lastly, I drove to Owashi Harbor. I kept casting my lures rather seriously from Ogu-no-hato, one of the breakwaters in the harbor. Nothing happened either, but I enjoyed a lot too. I remember I used to call my hobby “non-fishing.” I might have become a “non-fisherman” again.
(翻訳の仕事に追われる状態から、今日の午後、一時的に抜け出しました。私はまず、倉内湾へ行きました。そこは強いうねりの襲撃を受けており、岸沿いにサラシ(かき混ぜられた白い水)ができていました。スズキが釣れるのではないかと期待しましたが、何も起きません。続いて私は、恵曇港へ行きました。そこで私がやったのは、真剣な釣りというよりは、PENNジグマスターを使ったキャスティング練習でしたが、私は大いに楽しみました。最後に私は、大芦港へ行きました。その港にある防波堤の一つ、小具の波止から、かなり真剣にルアーを投げ続けました。そこでも何も起きませんでしたが、またもや私は大いに楽しみました。私はかつて、自分の趣味を“無魚釣り”と呼んでいたことを思い出しました。私は再び“無魚釣り師”と化したのかもしれません。)

No comments:

Post a Comment