I arrived at Saruwatari about 6:30 a.m. I saw two small boats in the distance. There was no floating seaweeds on the surface. I felt something nice was going to happen when I was preparing my tackle. I was right. Two of my topwater plugs, the Roberts Whistler and Super Strike Little Neck Popper, induced many bites from fish. The thing is, most of the fish were probably too small to fully snatch those lures except for one occasion. My Little Neck Popper, to which I had applied the so-called “One Hook Solution” before, induced a stronger strike. I felt a heavier weight of the fish through my fishing line. The fish was not very small. In good spirits I said to myself, “This fish would be my first catch on a lure with the ‘One Hook Solution’,” but I shouldn’t have “counted chickens before they're hatched.” I got a bit distracted, and the fish came off and swam away.
(猿渡に到着したのは午前6時半頃でした。遠くに小舟が2艘見えました。水面に漂っている海草はありません。タックルを準備している時、何か良いことが起こる予感がしました。そしてその通りだったのです。ロバーツ・ホイッスラーとスーパーストライク・リトルネックポッパーという2つのトップウォーター・プラグが、次々と魚のバイトを誘いました。ただ、どうやら、ほとんどの魚は小さすぎて、ルアーを完全にはひったくっていくことができないようです。例外が1度ありました。いわゆる「ワンフック・ソリューション」を施したリトルネックポッパーに、強めのストライクがあったのです。釣り糸を通して、その魚の重みが伝わってきました。その魚は、それほど小さくありませんでした。「ワンフック・ソリューションを施したルアーで魚が釣れるのは、これが初めてだな」と、私は上機嫌で思ったのですが、「取らぬ狸の皮算用」をすべきではありませんでした。ちょっとだけ集中力がそがれてしまい、フックがはずれ、その魚は泳ぎ去ってしまいました。)