About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Sep 3, 2025

(No. 1349) A Few Good News at Kurauchi Bay (倉内湾にていくつか良いニュースあり)



The first good news is that the signboard I recently attached to the end of the supportive rope might have worked. It says, “Don’t throw cigarette butts away. Don’t litter,” and today I didn’t found any cigarette butts left at Kurauchi Bay. Fishermen who used to casually throw them away might have read the signboard. The second good news is that I successfully retrieved a lost fishing rig from the bay. As soon as I started throwing my lures this afternoon, I noticed a pink small ball floating on the surface. It didn’t change its location at all. Which means, it must be a float tied to a fishing line, which was stuck at a submerged rock or something. I jumped into the bay with pliers and successfully retrieved the whole rig without leaving anything behind. I am going to keep the rig for a few days. If, by any chance, you are the owner of the rig, you can contact me. I would give it back to you. The third good news is that fish in the bay were all lethargic today. No fish responded to my lures. You may be wondering why this is a good news. Of course, this is a good news. Because I am writing this post from the viewpoint of “non-fishing,” which is certainly my hobby. Only if I decide to write this post from the viewpoint of “fishing,” which is very likely your hobby, can the third one be a bad news.
(1つ目の良いニュースは、先日、補助ロープの先端に取り付けた看板が効果を発揮したかもしれないということです。看板には「タバコをポイ捨てしないでね。ゴミも捨てないで」と書いてあるのですが、今日、倉内湾には吸殻が全く落ちていませんでした。いつも気軽に吸殻を捨てていた釣り人たちが、あの看板を見てくれたのかもしれません。2つ目の良いニュースは、湾内で失われた仕掛けを、無事に回収できたことです。今日の午後、ルアーを投げ始めるやいなや、私は、水面にピンク色の小さな玉が浮かんでいるのに気づきました。それは、全く位置を変えませんでした。ということはそれは、釣り糸に結ばれたウキであり、海中の岩か何かに引っかかっているのです。私はペンチを持って湾に飛び込み、その仕掛けを全て、何も後に残すことなく回収しました。この仕掛けは、数日間保管しておくつもりです。もしも万が一、あなたがこの仕掛けの持ち主であったら、ご連絡ください。お返ししますよ。 3つ目の良いニュースは、湾内の魚が皆、無気力であったということです。ルアーに反応する魚は全くいませんでした。なぜこれが良いニュースなのか、あなたは不思議に思われるかもしれません。もちろん、これは良いニュースなのです。なぜなら私は、この投稿を、私の趣味である「無魚釣り」の観点から書いているからです。おそらく皆さんの趣味であるだろう「魚釣り」の観点から書くことにした時のみ、3つ目のは悪いニュースになるのです。)

No comments:

Post a Comment