About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Apr 15, 2025

(No. 1298) Instantly Sold on “The One Hook Solution” (「フックは1つだけ解決法」にコロリとやられた)




The fewer the number of hooks attached to a lure is, the more I love it. I remember I even wrote on this blog that my ultimate fishing dream is to catch a fish on a lure with no hook on it. So it is natural that I got intrigued by the concept of “The One Hook Solution” when I came across the YouTube video featuring Mr. Dave Anderson & Mr. Jerry Audet, who have promoted this revolutionary method. As striped bass fishermen using plugs, they suggest that plugs don’t need multiple treble hooks.
(ルアーに付いているフックの数が少なければ少ないほど、私はそのルアーが好きになります。このブログでも以前、私の究極の夢はフックの付いていないルアーで魚を釣ることだと書いたことを覚えています。ですから、「ワンフック・ソリューション」というメソッドを提唱するデイブ・アンダーソン氏とジェリー・オーデット氏のYouTubeビデオに出会った時、私は当然、その革新的なコンセプトに興味をそそられました。プラグを使ってストライプド・バスを釣る彼らは、プラグに複数のトレブルフック​​は必要ないと主張しているのです。)
As practitioners of the “catch-and-release” fishing, they were concerned that multiple treble hooks could cause more damage to the fish. So they experimented, and now they insist that just one front treble hook does suffice with a bullet sinker replacing the rear treble hook. In addition, they also say that plugs with only one treble hook on it have increased the catching rate. In short, “The One Hook Solution” causes less damage and catches more fish. How marvelous! I got instantly sold on the concept, although I am not necessarily a “catch-and-release” fisherman (I am rather a “catch and eat but never catch too many” fisherman). Actually I have already applied this solution to all of my plugs except for ones that are still unopened!! I don’t remember when is the last time I got as excited as I am right now.
(「キャッチ&リリース」(釣ってすぐ放す)の実践者である彼らは、トレブルフックが複数付いていること​​によって、より大きなダメージが魚に残ることを懸念していました。そこで彼らは実験をしました。そして今、後部のトレブルフック​​をシンカーに換え、前部のトレブルフック​​1つだけにしたプラグで十分なのだと主張しているのです。さらに、トレブルフック1つだけのプラグの方が魚のキャッチ率が高いとすら述べています。つまり、「ワンフック・ソリューション」は、魚へのダメージがより少ないのに、より多くの魚が釣れるのです。なんて素晴らしいのでしょう! 私は必ずしも「キャッチ&リリース」派ではありません(私はむしろ「釣って食べる、でも釣り過ぎない」派です)。でも、このコンセプトに瞬殺されてしまいました。そして、未開封のプラグを除いて、所有する全てのプラグに、このメソッドを適用してしまったのです!! 私が今ほど興奮しているのはいつ以来か、思い出せないほどです。)

No comments:

Post a Comment