About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Nov 7, 2022

(No. 1016) No Fish at Safuki-bana in Nonami (野波のサフキ鼻にて釣果なし)




Saruwatari becomes way more popular than Safuki-bana. As is often the case these days, Saruwatari was already taken by another early bird when I arrived at its parking space about 7 a.m. this morning. As a self-appointed “supporter” for Saruwatari, I am glad for the increased popularity. On the other hand, Safuki-bana was vacant. There was no car at the parking space for it. The same is true for the water around Safuki-bana. It was completely vacant, and neither predatory fish nor baitfish were swimming around. Some bluefin tunas were reported to be swimming along the shore of Shimane Peninsula. I wondered whether those powerful tunas had scared other fish away.
(猿渡の人気は、サフキ鼻よりも、ずっと高くなったようです。最近よくあることですが、今朝、午前7時に猿渡の駐車場に到着すると、すでに早起きの人が来ていて、猿渡は取られていたのでした。猿渡の「サポーター」を自称する者として、私は、人気の高まりを嬉しく思いました。一方、サフキ鼻は無人でした。その駐車場には、車がありません。同じことが、サフキ鼻周辺の海にも当てはまりました。完全に空っぽであり、捕食魚も、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)も泳いでいません。クロマグロが島根半島の沿岸を泳いでいるとの報道がありました。あのパワフルなツナたちが、他の魚を追い払ってしまったのだろうか、と思いました。)

No comments:

Post a Comment