About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Oct 23, 2022

(No. 1008) No Fish at and around Saruwatari in Nonami (野波の猿渡及びその周辺にて釣果なし)



Unlike yesterday morning, the parking space for Saruwatari was empty today. The swell around Saruwatari was unexpectedly strong. The height of waves had been forecasted to be 1 meter, and actually there was no waves around Saruwatari. There were only swells coming and going around it. Only after I jumped over the narrow channel and reached Saruwatari did I realize it was deceptively dangerous. I realized that if the swells became a bit stronger or its cadence became a bit shorter, I might ended up being stranded on Saruwatari. So I didn’t stay long. Before it became too late, I was out of Saruwatari and kept fishing from one of the nearest rocks. Strangely there were no baitfish, and naturally there was no big predator.
(昨日の朝と違って、今日は、猿渡の駐車場は空っぽでした。猿渡付近は、うねりが思いのほか強いのでした。天気予報では、波の高さは1mとのことでしたが、実際には猿渡周辺に波はありませんでした。ただ、うねりが行ったり来たりしているだけなのです。狭い水路を飛び越えて猿渡に到達して初めて、私は気づきました。見かけと違って、危険であることに。うねりがもう少し強くなったり、うねりの周期が短くなったりしたら、猿渡に取り残されるかもしれないと思いました。なので、長居はしませんでした。手遅れになる前に猿渡を離れて、近くの岩場から釣りを続けました。不思議なことにベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)はおらず、そのため当然ながら、大きな捕食魚もいませんでした。)

No comments:

Post a Comment