About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Sep 29, 2020

(No. 658) No Fish at Susumi-hana in Owashi (大芦の須々海鼻にて釣果なし)


I had been busy organizing a web conference last Sunday, so I could not find time to go to a rocky shore for some time. This morning finally I became free enough to go to Susumi-hana in Owashi. I took out one of my favorite old conventional reels: a combination of PENN Jigmaster 500’s side plates, PENN Silver Beach 99’s plastic spool, PENN Long Beach 65’s stand, and Newell’s spacer bars. The sea was choppy, and there were nice patches of sarashi around the fishing spot. Baitfish were spotted here and there. A vicious strike from the Japanese sea bass or the yellowtail amberjack seemed to happen at any moment, but unfortunately nothing happened to my American plugs.
(先の日曜日にウェブ会議を主催するので忙しくしており、磯に行く時間がしばらく取れませんでした。今朝、私はついに自由になり、大芦の須々海鼻に行きました。お気に入りの古い両軸リールを持ち出しました。それは、PENNジグマスター500のサイドプレート、PENNシルバービーチ99のプラスチックスプール、PENNロングビーチ65のスタンド、そしてNewellのスペーサーバーを組み合わせたものです。海は波立っており、釣り場周辺には良い感じのサラシ(かき混ぜられた白い水)が出来ていました。ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)をあちこちで見ました。スズキあるいはヒラマサの激しいストライクが今にも起きそうでしたが、あいにく、私のアメリカのプラグには何も起きませんでした。)

No comments:

Post a Comment