About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jun 27, 2025

(No. 1321) Mission Completed and No Fish at Ikesu in Etomo (ミッション完了、そして恵曇の生須にて釣果なし)




This is my second post today. I have been to Ikesu in Etomo three times today. On the first and second visits, I was a caretaker. As I reported in my first post, I cut the weeds along the path to Ikesu. Both times I worked so hard that I got too exhausted to have the bandwidth to do other things at all. So this afternoon I went to Ikesu for the third time. And I had become a fisherman at last. I threw my favorite lures to the rather choppy sea around Ikesu. There were plenty of sea weeds floating. My lures and I were very good at catching........ those sea weeds, not fish.
(本日2回目の投稿です。今日は、恵曇の生須に3回行きました。1回目と2回目は、管理人として行ったのです。最初の投稿で報告したように、生須に至る小道の雑草を刈りました。どちらの時も、私は一生懸命働いたので、他のことが全く出来なくなるほど疲れ果ててしまいました。なので今日の午後、3回目の生須行きです。私はついに釣り人になっていました。生須周辺のかなり波立っている海に、お気に入りのルアーを投げてみました。たくさんの海藻が浮かんでいました。私のルアーと私は、釣るのがとても上手でしたよ…... 魚ではなくて、あの海藻を。)

No comments:

Post a Comment