About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jan 4, 2022

(No. 890) No Fish at Etomo and Owashi Harbors (恵曇港と大芦港にて釣果なし)




Seeing a new signboard that says “fishing is prohibited” always makes me sad. It’s not because I am not allowed to do fishing there any more but because probably there have been some troubles between amateur anglers and professional fishermen. I found one of such signboards in front of the ice plant at Etomo Harbor this afternoon. What made me sadder was that some anglers didn’t seem to care about the signboard. They were doing exactly what they were prohibited from doing just around it. As soon as I found the signboard, I left the spot and drove to one of other spots in Etomo Harbor, the mouth of the Sada River. I was there for a Japanese sea bass or a fluke, but nothing happened. Then, I drove to Owashi Harbor in order to try my luck at Niregi-no-hato, one of breakwaters in the harbor. Nothing happened there, either. There was just a chilly wind blowing.
(「釣り禁止」という新しい看板を見ると、いつも悲しくなります。釣りをすることが許されなくなったからではなく、おそらく釣り人と漁師の間で、何らかのトラブルがあっただろうからです。今日の午後、恵曇港の製氷所の前で、そうした看板に気づきました。私をさらに悲しませたのは、どうやらその看板を気にしていない釣り人がいることでした。彼らは、まさにその看板の周囲で、やってはいけないとされていることをやっているのでした。その看板に気づいた私はすぐにそこを離れ、恵曇港の他の釣り場の一つ、佐陀川河口に車を走らせました。スズキかヒラメが釣れないかなと思いましたが、何も起きませんでした。次に、大芦港へ車を走らせ、楡木の波止で試してみることにしました。そこでもまた、何も起きませんでした。ただ、冷たい風が吹いているだけでした。)

No comments:

Post a Comment