Susumi-hana is the eastern tip of Susumi Bay in Owashi, and Maruiwa lies to the east of the tip. When you fish at Maruiwa, you see Susumi-hana on your left. Yesterday morning Susumi-hana was vacant when I fished at Maruiwa in vain. Whenever I don’t catch fish at Maruiwa, I think I might have been lucky at Susumi-hana. So I tried Susumi-hana this morning. The sea was even calmer than yesterday. The water was super clear. I saw some baitfish splashing on the surface, but no predatory fish disrupted them. It was a very peaceful sea all along. When I got back to my car parked on a hillside of the mountain overlooking Susumi Bay, there was another car parked at the shoulder of the road and two men were looking down the beautiful bay. “No luck today,” I said to them. “Black porgy?” One of them asked, and I said, “Nah. I fished for the yellowtail amberjack.” The man must have been a local resident, because he said to me as if he felt sorrow. “The sea must be a bit rougher for catching the fish.”
(須々海鼻は、大芦にある須々海湾の東側の突端であり、丸岩は、その突端の東方に位置しています。丸岩で釣りをする時、須々海鼻は釣り人の左側に見えることになります。丸岩で釣果のあがらなかった昨日の朝、須々海鼻は無人でした。丸岩で魚が釣れない時はいつも、「須々海鼻だったら釣れたかも」と私は思います。だから今朝は、須々海鼻を試して見ました。海は昨日よりもさらに穏やかでした。水は非常に澄んでいます。海面をベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がぴちゃぴちゃ跳ねていましたが、肉食魚が彼らを襲うことはありません。海はずっと、平和そのものでした。須々海湾を見下ろす山の中腹に駐めた車のところまで戻ってみると、路肩には別の車が停められていて、男性が二人、その美しい湾を見下ろしていました。「何も釣れませんわ」と私は彼らに言いました。すると、「チヌですかね?」とお一人が聞かれますので、私は「いんや、ヒラマサです」と答えました。その男性は、地元住民であったに違いありません。なぜなら、まるで悲しんでいるような口調で、こう言われたのです。「ヒラマサは、もうちょんぼ、荒れちょらないけませんわ」)
No comments:
Post a Comment