About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Apr 26, 2025

(No. 1302) No Colorful Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて色鮮やかな釣果なし)





Flowers were so bright. They were in the bed at the entrance to the path in the woods leading to Saruwatari. I had seen some local residents taking care of them the other day. The flowers were so colorful that they managed to cheer me up and even my anticipations were somehow elevated. I dreamed that I might catch some colorful summer fish, but there was nothing colorful in the sea. The sea was quiet and looked as if it were in a monotone. Only my fishing tackle was colorful.
(鮮やかな花が咲いていました。猿渡へと続く林の小道への入り口にある花壇です。先日、地元の方が手入れをしてらっしゃったのでした。花々がとてもカラフルなので、私は元気づけられ、そして胸に抱いている期待すらも、なぜだか膨らみました。色鮮やかな夏の魚が釣れるかもしれないと夢想したのです。しかし、海には何も色鮮やかなものはなく、静かで、まるでモノトーンのような感じでした。色鮮やかなのは、私の釣り道具だけでした。)

No comments:

Post a Comment