About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Apr 12, 2025

(No. 1297) No Fish at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて釣果なし)





Nature keeps changing. The season is slowly but firmly moving from one to the other. The cherry blossoms along Cherry Road, the seaside winding road in Nonami, are falling. All the creatures in the sea lower their voices. The sea remains quiet. Everything is serene. I even feel my casting motion is sublime.
(自然は絶えず変化し、季節はゆっくりと、しかし確実に、次の季節へと移り変わっています。野波の海岸の曲がりくねった道、チェリーロード沿いの桜が散り始めています。海の生き物たちは皆、声を潜めています。海はずっと静かなままです。すべてが穏やかです。私は、自分のキャスティングの動作さえも、崇高なものに感じます。)

No comments:

Post a Comment