About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Dec 31, 2016

(No. 238) No Fish at Niregi-no-hato in Owashi Harbor (大芦港の楡木の波止にて釣果なし)




I arrived at the parking space overlooking Susumi Bay in Owashi area around 6 a.m. and I soon abandoned my original plan of walking down to Maruiwa or Susumi-hana to try to catch amberjacks or Japanese sea bass. Indeed the waves were a bit too high, but I might have walked down to the spots if I had not experienced the event that had happened at Etomo Harbor three days ago. There seemed lingering after-effects of the tragedy in me, and I decided to fish at a safer spot. I drove to Niregi-no-hato, a breakwater in Owashi Harbor. When I arrived at the spot before dawn, there was one fisherman around. Actually it was not a fisherman but a fisherwoman. It is rare to see a lady at a fishing spot before dawn.
(午前6時頃、大芦地区の須々海湾を見下ろす駐車スペースに到着した私は、丸岩あるいは須々海鼻にまで降りていって、ヒラマサやブリ、そしてスズキを釣るという当初の計画をあきらめることにしました。たしかに波はちょっと高過ぎたのですが、3日前に恵曇港で起きた出来事をもしも経験していなかったのなら、私は計画通りに、下まで降りていったかもしれません。私の中には、まだあの悲劇の余波があるようなので、もっと安全な場所で釣ることにしたのです。私は、大芦港の防波堤、楡木の波止へ向かいました。夜明け前に釣り場に到着すると、一人の釣り人(フィッシャーマン)の姿がありました。しかし実は、その釣り人はフィッシャーマンではなくフィッシャーウーマンでした。夜明け前の釣り場で女性をお見かけするのは珍しいことです。)
I cast my favorite American lures from a variety of places on the breakwater, but no fish hit my lures. I talked to the fisherwoman and she friendlily showed me her catch, delicious fish called Mutsu. On the other hand, there seemed to be no fish that might attack my big plugs. So I drove around in the area to look for more productive spots. Unfortunately, all the potential spots were already taken. I came back to Niregi-no-hato, and a pair of lure fishermen soon came to the spot. They were friendly, too. I showed them my American lures and offered a chance to use them. One of the pair started using my Super Strike Zig Zag. He said he had started lure fishing just recently. So I gave the lure to him as a kind of souvenir. Today I had a nice chat with a fisherwoman and I gave one of my favorites to a good beginner. What a nice way to close the last fishing in 2016!
(私は防波堤上の様々な場所から、お気に入りのアメリカのルアーを投げましたが、私のルアーを襲う魚はいません。フィッシャーウーマンに話しかけると、友好的な彼女は、釣れた魚を見せてくれました。ムツと呼ばれる美味しい魚です。一方で、私が使うような大きいプラグを襲う魚はいないようです。そこで私は、そういう魚がいそうな場所を探すために、車で周囲を回ってみました。可能性のありそうな場所には、既に他の釣り人の姿がありました。楡木の波止に戻ると、すぐに二人組みのルアー釣り師がやって来られました。彼らもまた友好的な方々でした。私は彼らにアメリカのルアーを見せて、自由に使っていいですよと申し出ました。お一人が、スーパーストライク・ジグザグを使われ始めました。この男性がルアー釣りを始められたのは、つい最近のことだそうです。そこで私は、一種の記念品として、そのルアーを贈呈することにしました。今日は、フィッシャーウーマンとお喋りできただけでなく、善良な初心者の方に、お気に入りのルアーの一つを差し上げることもできたわけです。2016年最後の釣りを締めくくるにあたって、なんと素敵なやり方だったことでしょう!)

2 comments:

  1. ラッパーマサ様、明けましておめでとうございます。
    素敵なお年玉ですね。
    私も先程、釣りを終えて参りました。
    それでは本年も宜しくお願いします。

    ReplyDelete
  2. Ichiさん、コメントありがとうございます。
    こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

    さて、他の読者の皆さん、Ichiさんが触れている「ラッパー」とは何のことでしょうか。
    実は私、年賀状の代わりに年賀ラップを歌っております。

    ご興味のある方は、おそらく期間限定の以下のサイトで、お笑いください。
    http://anti-war-obaba.sakura.ne.jp/NengaRap.html

    ReplyDelete