Since I came back from the U.S. in 2014 and started fishing primarily on the rocky shore of the Shimane Peninsula in Japan, I have rarely purchased a brand-new reel or rod. Unlike the sandy flat beach in New York City, the rocky rugged shore tends to induce scratches on my reel or rod. If I am with a brand-new tackle, I tend to pay additional attention to it in order to avoid scratches on it and may end up losing my concentration necessary to be safe at a dangerous fishing spot. So most of my fishing tackle are secondhand except for American lures. And, I have a bit strange disposition. As I mentioned somewhere in this blog before, the fewer I have the better I feel. So, when I want to try a new secondhand tackle, I generally part with a current equivalent one. As a result, now I have only four rods and two reels, except some general reels for my friends/guests to use. And I don't feel I will part with these two reels (although I am not 100% sure).
(2014年にアメリカから帰国し、主に島根半島での磯釣りを始めたわけですが、それ以来、新品のリールやロッドを買うことは、ほとんどなくなりました。ニューヨーク市の平たい砂浜とは異なり、ゴツゴツとした岩場では、リールやロッドに傷がつきやすいからです。新品の道具を使っていると、傷がつかないように細心の注意を払ってしまいがちになり、危険な釣り場において安全でいるために必要な集中力が失われてしまいかねないのです。ですので、私の釣り道具は、アメリカン・ルアーを除いて、ほとんどが中古です。そして、私は少し変わった性分をしており、以前このブログのどこかでも書きましたが、所有しているモノが少なければ少ないほど、気分がいいのです。そのため、新しい中古釣具を試したい時は、基本的に、使用中である同等の中古釣具を手放してしまいます。その結果、私が現在、所有しているのは、ロッドが4本、リールは2つに過ぎません(友人やゲストに使ってもらうための汎用リールは除く)。そして私は、この2つのリールを自分が手放すことはないだろうと思うのです。もっとも、100%確信しているわけではありませんが……。)
One of them is PENN 706Z spinning reel, and the other is PENN 535GS conventional reel. I have written about the former before, so here I write about the latter. I used to own 545GS before and got impressed with its simplicity and usefulness, but I also felt it was a bit too big for my application. So I gave the reel as a gift to Dennis-san at 2nd Chance Tackle (and he kindly talked about the reel and me in one of his wonderful videos). Since then I had occasionally looked for a smaller brother of 545GS to appear on a secondhand market, and recently I found 535GS on sale at a reasonable price. I agree with Dennis-san. The GS series is a masterpiece. The feeling I have when I cast lures with my 535GS is so good that I feel I would like to keep casting forever without taking a break.
(その1つは、PENN 706Z スピニングリールであり、もう1つは、PENN 535GS 両軸リールです。前者については以前書いたことがあるので、ここでは、後者について書きます。私は以前、545GSを所有していて、そのシンプルさと使い勝手の良さに感銘を受けたのですが、私がやる釣りには、少し大きすぎると感じていました。そこで、2ndチャンス・タックルのデニスさんに贈呈したのです(親切なデニスさんは、彼の素晴らしい動画の中で、このリールと私のことに言及してくださいました)。私はそれ以来、545GSの弟分が中古市場で出回っていないか時々探してきたのですが、先日、535GSが手頃な価格で販売されているのを見つけたのでした。私もデニスさんの意見に同感です。GSシリーズは傑作です。535GSでルアーを投げた時の感触は素晴らしく、このままずっと、休むことなく投げ続けていたいと思えるほどなのです。)



