About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Nov 19, 2017

(No. 327) Defeat at KSB in Autumn 2017 (2017年秋のKSBにて敗北)


My fierce and sacred battle against nature was over, and I was completely defeated as usual. I started the battle around the Sakai-suido waterway in Tottori Prefecture at 5 p.m. yesterday. Then I was forced into an unconditional surrender at one spot along the Ohashi River about 10:30 p.m. Before conceding defeat, I considered going to Etomo Harbor as a last resort, but by then I had already tried a total of 7 spots from the Sakai-suido waterway, through Nakaumi Lake, to the Ohashi River in bad weather. I might have been too tired to wake up this morning. So I conceded defeat with good grace and went home to get some sleep.
(自然を相手とする私の熾烈かつ神聖な闘いは終了し、例によって私は完敗を喫しました。昨日の午後5時、鳥取県の境水道周辺で私は闘いの火蓋を切って落としたのです。そして午後10時30分頃、大橋川沿いの釣り場において、無条件降伏しました。敗北を受け入れる前には、最後の手段として恵曇港に行ってみようかとも考えましたが、その時までに既に、悪天候の中、境水道から中海を経て大橋川へと至るまでの計7カ所で釣っていたのです。もし恵曇港へ行っていたら、今朝は疲れて起きられなくなっていたかもしれません。私は潔く負けを認め、家に帰って少し眠りました。)
I woke up at 4:20 a.m. this morning without the help of my alarm, and started making useless efforts again. I fished at 3 spots until the competition was over at 8 a.m. There was nothing, neither strike, nor bite, nor chase at all. I conceded defeat again. At the last spot I talked to a friendly lure fisherman. He was not a participant in the KSB (Kameya Sea Bass Battle) but successfully caught some nice Japanese sea bass. He told me that the fish’s current staple food in Lake Nakaumi was small fish such as the spotnape ponyfish. My American plugs are much bigger than the average of this fish. Before the battle began, all the participants were given a Japanese lure as a free gift from one of sponsors of the KSB. Obviously I could not use it, so I happily gave it to the friendly fisherman.
(今朝、目覚ましの力を借りずに午前4時20分に目覚めた私は、再び、無益な努力を重ねました。午前8時の競技会終了までに3カ所で釣りました。ストライクも、バイトも、チェイスも、何もありません。私は再び敗北を受け入れたのです。最後に釣った場所で、友好的なルアー釣り師と話しました。彼はKSB(かめやシーバス・バトル)の参加者ではありませんでしたが、良い型のスズキを釣っておられました。この方の話では、中海にいるスズキの現在の主食は、例えばエノハ(ヒイラギ)のような、小さな魚だそうです。私が使うアメリカのプラグは、この魚の平均サイズよりも何倍も大きいのでした。闘いの火蓋が切って落とされる前、KSBのスポンサーである一企業より、日本のルアーが一つ、参加者に贈呈されていました。当然ながら私はそれを使うことができないため、その友好的なルアー釣り師に、喜んで差し上げました。)

2 comments:

  1. KSBバトル、お疲れさまでした。
    今秋一番の寒波と強風にもめげずに、ひたすら暗闇に向かって投げ続ける精神力に敬服します。

    僕が去年からメインで使っているロッド、ロッキーショアのパーガトリーを思い出しました。
    和訳では「煉獄」で、地獄と天国の間にあるとされ、苦行を積むことで天国へ上れるとされる・・・・。

    苦行を積んで昇天しましょう(笑)

    ReplyDelete
  2. Shunさん、コメントありがとうございます。

    メーターオーバーでの一発逆転を信じて投げ続け、最後まで集中力は切れなかったものの、、、、

    魚に無視されてしまいました(笑)。

    ReplyDelete