About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Jul 30, 2016

(No. 188) Consecutively No Fish at Sakitaka-hana in Sanami (引き続き佐波の先高鼻にて釣果なし)




With anticipation that the condition of the sea had changed overnight in my favor, I went to Sakitaka-hana in Sanami again this morning. Unlike yesterday, there was no fisherman at the spot. Unfortunately, that was the only change from yesterday. The water was as stagnant as it had been, and there were few baitfish. Still, I tenaciously kept casting my favorite lures. Then I found a strange black object slowly moving on the surface in the distance.
(海の状況が一夜にして自分に都合の良い方向に変化しているのを期待しつつ、私は今朝また、佐波の先高鼻に行きました。昨日と違って、今日は釣り場に誰もいません。残念ながら、昨日との違いはそれだけでした。水は、昨日と同様に淀んでおり、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)の姿はほとんどありません。それでも私は、お気に入りのルアーを粘り強く投げ続けました。そして、遠くの水面をゆっくりと移動する奇妙な黒い物体を目にしたのです。)
It turned out to be a man who was snorkeling. I saw the man coming ashore and taking a break at one of rocks along the shore. I swam to the rock to ask him if he had seen any big fish in the water. “No big fish was around,” he said regretfully. “The sea was empty.” He said it as if it were his fault. Instantly I had friendly feelings toward him. I swam back to the western tip of Sakitaka-hana. Now fishing became a little boring, but the sea was still beautiful. So I videotaped myself again. This time I did it in order to demonstrate one of merits that I believe a reel with two handles has.
(どなたかがシュノーケリングをされているのだと判明しました。その方が、岸に上陸されて、岸沿いの岩の上で休憩されているのが見えました。私はその岩まで泳いで行き、海中に大きな魚の姿があったのかどうか尋ねました。「大きいのは、いません」と、彼は残念そうに言いました。「なんだい、いません」。彼はまるで、それが自分のせいであるかのように言うのでした。私は瞬時に彼に好感を持ちました。そして、先高鼻の西端まで泳いで戻りました。釣りは少々退屈になってしまいましたが、海はやはり、美しいのでした。私は再び、自分をビデオ撮影してみました。今回は、ハンドルが二つあるリールの利点(?)の一つだと私が思うものを、ご覧になっていただけます。)

Jul 29, 2016

(No. 187) No Fish at Sakitaka-hana in Sanami (佐波の先高鼻にて釣果なし)




I have not caught any yellowtail amberjack since I came back to Japan and started using only American lures in 2014. I really would like to catch the fish with an American lure. Now they say that the fish have come close to the shore of the Shimane Peninsula, and indeed some of my friends and acquaintances have already caught it. So today I woke up at 4 a.m. and went to Sakitaka-hana in Sanami with eager anticipation. I started fishing about 5 a.m. at the western tip of the spot. I had a hunch that I would catch the first one today, but the sea was very quiet. The water was stagnant and there were few baitfish around. It did not take long for my anticipation to wither. I started sea bathing, tried to take pictures of a crab, and then videotaped myself. Sadly, I found much greater pleasure in them than in fishing. There were two bait fishermen at the spot, and it seemed neither of them had caught any fish when I left the spot about 10 a.m.
(2014年に帰国してアメリカのルアーだけを使い始めて以来、ヒラマサが釣れたことがありません。私は、アメリカのルアーを使って、なんとかこの魚を釣ってみたいのです。今、島根半島沿岸にヒラマサがやってきたと言われています。たしかに、私の友人知人の何人かが既にこの魚を釣っています。そこで私は今日、期待に胸を膨らませて午前4時に起床し、佐波の先高鼻へと向かいました。その西端で釣りを開始したのは、午前5時頃でした。今日こそ最初のヒラマサが釣れるに違いないという予感がありましたが、海はとても静かでした。水は淀み、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)の姿はほとんどありません。私の期待はすぐにしぼんでしまいました。私は海水浴を始め、蟹の写真を撮ろうとし、続いて、自分自身をビデオで撮影してみました。悲しいことに、釣りよりも、それらの方が、ずっと楽しく感じられるのでした。二人のエサ釣り師が釣り場におられましたが、私がそこを離れた午前10時までの間、お二人のどちらにも何も釣れていないようでした。)

Jul 26, 2016

(No. 186) Baby Barracuda at Saruwatari in Nonami (野波の猿渡にて小さなカマス)







A friend of mine in Yonago City of Tottori Prefecture had invited me to go night fishing in Sakaiminato City, saying I would definitely catch Aji (Japanese horse mackerel) and some rockfish. So I took out a Sea Striker Got-cha 300 plug that another friend of mine in New York City gave me before I left the U.S. It is one of the smallest lures that I have, and I thought it might be suitable for Aji fishing. However, unfortunately, I had to cancel the night fishing trip later due to my irregular work schedule. Instead, I went to Saruwatari in Nonami this morning.
(鳥取県米子市の友人が、アジや根魚が確実に釣れるからと言って、私を境港市での夜釣りに招待してくれたのでした。そこで私は、シーストライカー・ガッチャプラグ300を取り出しました。これは、私が米国を離れる前に、ニューヨーク市の別の友人からもらったルアーです。私が持っているルアーの中では、いちばん小さいものの一つで、アジ釣りにはこれが適しているかもしれないと思ったのでした。しかし残念ながら、私の変則的な仕事の都合で、夜釣りの計画はキャンセルせざるを得なくなりました。そこで代わりに、今朝、私は野波の猿渡に行きました。)
I didn’t think a plenty of Ajis were around at Saruwatari, but I thought I might catch other bigger predatory fish with the lure if there were very small baitfish. I started fishing around 7 a.m. and called it a day three hours later. During the course, I caught only one fish and it was caught with the Got-cha plug. Indeed it was a predatory fish, but it was never bigger. It was a baby barracuda. The fish was so tiny, approximately 10 cm (4 in.) long, that I felt no excitement. I felt bad. I decided that I would not use the Got-cha plug very often. I should use much bigger lures that I usually use unless there is any particular reason.
(猿渡にアジがたくさん泳いでいるとは思えませんでしたが、もしもベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)がとても小さいようだったら、このルアーで、アジではない、より大きな肉食魚が釣れるかもしれないと思いました。私は午前7時頃に釣り始め、3時間後に引き上げました。その間、魚が一匹だけ釣れたのですが、それはガッチャプラグを使っている時でした。釣れたのは確かに肉食魚でしたが、決して大きくはありませんでした。それはカマスの子供でした。とても小さく、わずか10センチほどだったので、私は嬉しくありませんでした。申し訳なく思いました。私は、このガッチャプラグはなるべく使わないようにしようと決めました。特段の理由がない限りは、いつも使っているような、より大きなルアーを使おうと思います。)

Jul 23, 2016

(No. 185) Missed Big Japanese Sea Bass at Ikesu in Etomo (恵曇の生須にて大きなスズキを逃す)





In the late afternoon I came back to Ikesu, a beautiful and quiet small rocky spot that lies to the east of Etomo Harbor. The water had been very calm and clean yesterday, but today it was even calmer and clearer. Naturally, there was no sarashi (white churning water) as far as the eye could see. I was not trying to catch any specific fish, but I said to myself that at least I could not catch Japanese sea bass today because they love a rough sea. However, to my great surprise, I hooked a big Japanese sea bass at my second cast of a Super Strike Zig Zag.
(今日の午後遅く、私はまたもや、恵曇港の東にある美しくて静かな小さな岩場、生須へ行きました。昨日の海はとても穏やかで透明でしたが、今日は、さらに穏やかで透明なのでした。当然ながらサラシ(かき混ぜられた白い水)はどこにも見当たりません。私は何か特定の魚を狙っているわけではありませんでしたが、少なくとも今日はスズキは釣れないだろうと考えました。荒れた海が大好きな魚だからです。しかし、とても驚いたことに、スーパーストライク・ジグザグの二投目に、大きなスズキがかかってしまいました。)
When the fish jumped out of the water, I lowered my rod, trying to prevent my lure’s barbless hooks from coming off. I got over three vigorous jumps, and the fish was close enough for me to see the whole body of it in the clear water. It was a big fish, and I saw a large part of the rear treble hook of my lure being out of the fish’s mouth. The fish was barely hooked. Now the fish was just a few feet away. I might have reeled the line a bit too hurriedly. The fish shook its head in the water and the tension was lost. The hook finally came out. The beautiful fish briefly stayed there as if trying to understand what had happened, and then disappeared in the water.
(魚が水面からジャンプした時、私は竿を下げて、バーブ(返し)をつぶしてあるルアーの針がはずれないようにしました。力強いジャンプを3回やりすごすと、魚はもう近くに来ていて、澄んだ水の中、私はその全身を見ることができました。大きな魚でした。そして、ルアーの後部に付いている針の大部分が、魚の口の外に出ているのが見えました。魚は、かろうじて針にかかっている状態でした。今や魚は、ほんの眼と鼻の先にいます。私は、ラインを巻くのを少しだけ急ぎ過ぎてしまったのかもしれません。魚が水中で頭を振ると、ラインのテンションが失われました。ついに針がはずれてしまったのです。いったい自分の身に何が起きたのか理解しようとしているような様子で、美しい魚はそこに少し静止し、やがて水の中に消えていきました。)

Jul 22, 2016

(No. 184) Call Me “Double-Handle-no-Masa” (「ダブルハンドルのマサ」と呼んでください)





I finished today’s job earlier than I had expected, so I went to fishing this afternoon. First I visited Ikesu, a small rocky spot that lies to the east of Etomo Harbor. The view around Ikesu is gorgeous and I thought I could take a beautiful picture under the clear sky. Indeed I took nice pictures, but the spot was occupied by a bait fisherman. So I turned back and drove to Kurauchi Bay, which lies several minutes to the east of Ikesu.
(今日の仕事が思ったよりも早く終わったので、私は午後、釣りに行ったのでした。まずは、恵曇港の東に位置する小さな岩場、生須を訪れました。生須周辺の眺めは素晴らしく、晴天下では美しい写真が撮れるだろうと思ったのです。確かに素敵な写真は撮れたのですが、エサ釣りの方が先に釣っておられたのでした。そこで私は引き返し、生須の東、車で数分のところにある倉内湾に行きました。)
There was nobody at the bay. The water was so calm and clear that I couldn’t feel it was very good for fishing, but it was good for sea bathing. So I alternately swam and fished. I also took pictures of my reel to which two handles are attached these days. In one of my previous posts (No. 178) I had declared that I would be a more complete ambidextrous fisherman, and now I feel I became one. The reel with two handles feels good. At least it is more symmetric than a reel with only one handle (lol). From now on, please call me “Double-Handle-no-Masa,” which means “Masa (my name), who uses a reel with two handles” in English.
(湾には人影はありませんでした。海はとても穏やかで澄んでおり、釣りにはあまり適しているようには思えませんでしたが、海水浴にはもってこいなのでした。私は、泳いでは釣りをし、釣りをしては泳ぎました。そして、ハンドルが二つ付いているリールの写真を撮ったりもしました。以前の投稿(No.178)において私は、より完全な左右両利きの釣り師になると宣言し、そして今、そういう釣り師になれたと思います。ハンドルが二つ付いたリールは、良い感じです。少なくとも、ハンドルが一つだけのリールよりは、左右の均整が取れています(笑)。これからは、どうか私のことを「ダブルハンドルのマサ」と呼んでください。)