About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Feb 2, 2017

(No. 247) Japanese Sea Bass and Japanese Spanish Mackerel in Etomo Harbor (恵曇港にてスズキとサゴシ)






I arrived in Etomo Harbor about 7 a.m. No one was around, but one lure fisherman soon came to the spot in front of the ice plant. He asked me where to go to catch young Japanese Spanish mackerels. He said he had seen a report of good catch of the fish yesterday on a website of one local tackle shop. It seemed he had not been to the harbor many times. I gave him some unreliable tips and started fishing around Edabo, a breakwater sticking out from Sinsinbo, the biggest breakwater in the harbor. Soon I caught a young Japanese Spanish mackerels with Acme Kastmaster XL. The lure fisherman joined in me around the tip of Edabo, but we could not catch another fish. The rain started falling, and it got colder. So I left him there to go back to my car.
(恵曇港には午前7時に到着しました。最初は誰もいませんでしたが、すぐに一人のルアー釣り師が、製氷所前に現れました。彼は、サゴシ(若いサワラ)が釣れるのはどこですか、と私に尋ねるのでした。地元の釣具屋のウェブサイトで、昨日、サゴシが大漁だったという報告を見たのだそうです。どうやら彼は、恵曇港にはあまり来たことがないようです。当てにならない助言を彼に与えてから、私は枝防の周辺で釣り始めました。枝防とは、最大の防波堤である新々防から突き出している防波堤です。アクメ・キャストマスターXLで、すぐにサゴシが釣れました。先ほどの彼がやって来て仲間入りをし、私たちは枝防の先端周辺で釣りましたが、もう魚は釣れません。雨が降り始め、寒くなってきました。私はその場に彼を残し、車へと戻りました。)
While I took shelter from the rain, he returned to the parking space with one young Japanese Spanish mackerel. He said he had been fishing since the middle of the night and he called it a day with the fish. I was glad that he caught one. I walked to Edabo to start fishing again, but I saw a nice patch of sarashi (white churning water) under the tip of Sinsinbo. At the end of last year I declared that I would not fish at the tip of Sinsinbo, but the sarashi looked so tempting that I climbed the scariest breakwater to get to the tip. After a few failed attempts, I managed to let my Northbar Montauk Darter swim underneath the sarashi. Bang! A fat Japanese sea bass hit the lure, and I successfully landed it. Today I caught two fish safely, and during the course of it I met three lure fishermen. All of them were friendly. What a nice day today!
(雨宿りをしていると、彼がサゴシとともに駐車スペースに戻ってきました。真夜中からずっと釣りをしていたという彼は、その一匹でもう今日は納竿することにしたのだそうです。彼がサゴシを釣ることができて、私も嬉しく思いました。私は枝防まで歩いて、また釣り始めようとしましたが、新々防の先端の下に、良さそうなサラシ(かき混ぜられた白い水)ができているのが見えました。昨年の終わり、私は新々防の先端ではもう二度と釣りをしないと宣言したのですが、そのサラシがとても魅力的だったので、私はつい、その最恐の防波堤を登って、先端まで行ってしまったのでした。何度か失敗した後、ノースバー・モントーク・ダーターをサラシの下に通すことに成功しました。ドカン! よく太ったスズキがルアーにヒットし、首尾よく釣り上げることができました。今日、私には2匹の魚が安全に釣れ、その過程で、3人のルアー釣り師に出会いました。彼らは皆、友好的な釣り人でした。今日は、なんて良い日なのでしょう!)

No comments:

Post a Comment