About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Mar 10, 2018

(No. 348) Mysterious Plastic Buckets Found at Susumi Bay while No Fish at Owashi and Sanami Harbors (大芦港と佐波港にて釣果なしも、須々海湾にて不審なポリバケツ発見)





The swell was still strong when I started fishing at Niregi-no-hato in Owashi Harbor this morning. I hoped I would catch a Japanese sea bass, but nothing happened. Then, I moved to Ogu-no-hato, another breakwater in the harbor. It seemed that there was no creature in the harbor except several surfers who waited patiently for strong waves. Because of the tenacious swell, I still hoped I would catch a Japanese sea bass somewhere, so I drove to vacant Sanami Harbor, and then to Susumi Bay in Owashi. Neither spot produced any strike, but I found the mysterious plastic buckets at Susumi Bay. Since this February it has been reported that a large quantity of mysterious plastic buckets drifted ashore in the Sanin Region. Some of them reportedly still contain a strong acid. If you find it, you had better avoid it.
(今朝、大芦港の楡木の波止で釣り始めた時には、まだ強いうねりがありました。スズキが釣れるのではないかと私は期待しましたが、何も起きません。続いて、大芦港のもう一つの防波堤である小具の波止へ移動しました。強い波を辛抱強く待っているサーファーを除けば、海中に生物は存在しないようでした。うねりがしつこく残っていたので、私はまだどこかでスズキが釣れるのではないかと考え、無人の佐波港へ、続いて大芦の須々海湾へ行ってみました。どちらの釣り場でもストライクは起きませんでしたが、須々海湾では、例の不審なポリバケツをいくつか発見しました。この2月以来、山陰の沿岸に不審なポリバケツが大量に漂着しているのが報じられています。報道によると、内部に強い酸が残っているものもあるそうです。もしも発見したら、触らないほうが無難でしょう。)

No comments:

Post a Comment