About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Dec 30, 2024

(No. 1271) Mending Rope along Path toward Saruwatari in Nonami (野波の猿渡に至る小道沿いのロープを修繕)



The sea has been rough since…… I can’t remember. Anyway, it’s a very long time, and today is just one of those days. I am not able to go to a rocky shore facing the ocean. I might catch a good Japanese sea bass in such a rough water, but I also might injure myself or even lose my life. So I gave up fishing. Instead, I decided to reuse the rope that I had found at Tatami-ura in Owashi the other day. I had realized that some portions of the path to Saruwatari in Nonami needed a rope or had an old rope that required mending. Away from the year-end boisterous atmosphere, I focused my mind on replacing or reinforcing the old deteriorated ropes. No one was around. Nothing was heard except for some winds blowing through the woods. I spent some time just improving the path not only for myself but also for others, and that feeling of usefulness refreshed me.
(海はずっと荒れていますが、いつからなのか……思い出せません。とにかくずいぶん前から荒れており、今日もそんな一日なのです。外洋に面した磯に行くことはできません。こんなに海が荒れていると、良い型のスズキが釣れるかもしれないのですが、怪我をしたり、あるいは命を落としたりさえしかねません。なので、釣りはあきらめました。その代わり、先日、大芦のタタミ浦で拾ったロープを再利用することにしたのです。野波の猿渡へ向かう小道には、ロープが必要な箇所があったり、修繕が必要な古いロープがあることに気付いていました。私は、年末の喧騒から距離を置き、古くて劣化したロープの交換や補強に意識を集中させました。周囲には誰もいません。木々を吹き抜ける風の音以外、何も聞こえません。私は小道を整備することに時間を費やしたわけですが、それは自分のためだけではなく、他の人のためでもあるのであって、そんなふうに誰かの役に立っているという実感が、私をリフレッシュさせてくれました。)

No comments:

Post a Comment