About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Dec 14, 2017

(No. 334) Young Japanese Sea Bass at Etomo Harbor (恵曇港にてセイゴ)





It was about 4 p.m. When I started casting one of my Sea Striker Got-Cha plugs from Nanbo in Etomo Harbor, I hoped I would catch young Japanese Spanish mackerels at last. Soon I found it was young Japanese sea bass, not Japanese Spanish mackerels, that persistently attacked the small lure. There seemed lots of them around the tip of Nanbo. It was easy to hook them but very difficult to land them. When it comes to young Japanese sea bass, the hook easily comes out. I probably hooked seven or eight of them until sunset but caught just two.
(午後4時頃のことです。私は、ついにサゴシ(若いサワラ)が釣れるのではないかと期待して、恵曇港の南防からシーストライカー・ガッチャプラグを投げ始めたのでした。間もなく私は、その小さいルアーを執拗に襲ってくるのは、サゴシではなくセイゴ(若いスズキ)であることに気づきました。南防の先端周辺にはたくさんのセイゴがいるようです。セイゴは、針にかけるのは容易であっても、釣り上げるのは非常に難しいのでした。相手がセイゴとなると、針はすぐに外れてしまうのです。日没までに、私はおそらく7〜8匹を針にかけましたが、2匹しか釣り上げられませんでした。)

No comments:

Post a Comment