About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Feb 24, 2018

(No. 346) No Fish at Ogu-no-hato in Owashi Harbor and at Sanami Harbor (大芦港の小具の波止および佐波港にて釣果なし)





The temperature becomes slightly higher these days, but the sea seems still quiet for most lure fishermen. This afternoon I headed to Susumi Bay first, but I found the waves much higher than I had expected. There were some nice patches of sarashi (white churning water), but the sea was too rough for comfortable fishing in the winter. In addition, it was about 1 p.m. I felt it was too early for Japanese sea bass to get active. So I passed by the bay and drove to Ogu-no-hato in Owashi Harbor. Although I have not caught any fish there, I like the breakwater because it has a small shrine on it. Next, I drove to Sanami Harbor. No fish seemed around there, either.
(ここ数日、気温は少し上昇しているとはいえ、ほとんどのルアー釣り師にとって、海はずっと静かなままのようです。今日の午後、私はまず須々海湾に向かいましたが、予測していたよりもずっと高い波が立っていました。良いサラシ(かき混ぜられた白い水)ができていましたが、冬に快適な釣りをするには、ちょっと海が荒れすぎていたのでした。加えて、午後1時頃のことだったのです。スズキの活性が上がるには早すぎるように思いました。そこで私は湾を通り過ぎ、大芦港の小具の波止に向かいました。ここで魚が釣れたことはありませんが、私は、祠(ほこら)が建てられているこの防波堤が好きなのです。次に私は佐波港に行きました。ここにもまた、魚の姿はありませんでした。)

No comments:

Post a Comment